大好き☆餃子はレンコンで味アップ!

こまつた
こまつた @cook_40038280

我が家では餃子の具にレンコンは外しまん
レンコンの食感が餃子の具とマッチ、美味しくて食べ過ぎになります。試してみて!
このレシピの生い立ち
レンコンを入れて餃子を作っています。
食感も良く美味しいです。
一緒にブログにもアップしてます。
よかったらご覧くださいね☆
http://ameblo.jp/mint0323/

大好き☆餃子はレンコンで味アップ!

我が家では餃子の具にレンコンは外しまん
レンコンの食感が餃子の具とマッチ、美味しくて食べ過ぎになります。試してみて!
このレシピの生い立ち
レンコンを入れて餃子を作っています。
食感も良く美味しいです。
一緒にブログにもアップしてます。
よかったらご覧くださいね☆
http://ameblo.jp/mint0323/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉 200g
  2. れんこん 100g
  3. にら 50g
  4. 白菜 葉3~4まい
  5. 長ネギ 1/3本
  6. ★しょうが汁 小さじ1
  7. ★ニンニク 1カケ
  8. ゴマ 小さじ11/2
  9. ★醤油+酒 大さじ1
  10. ★オイスターソース 大さじ1
  11. ★コショウ 適宜
  12. 羽つき液
  13. 小麦粉 小さじ1
  14. 100cc

作り方

  1. 1

    ご家庭の餃子の具にレンコンをプラスして下さい♪
    材量は全部みじん切りにします。

  2. 2

    みじん切りした餃子の具にみじん切りしたレンコンも加え(少し大きくても大丈夫)★の調味料も入れ混ぜます。

  3. 3

    粘りがでるまで良く混ぜれば具の出来上がり!

  4. 4

    あとは餃子を包んで焼くだけ!これから先は羽つき餃子の焼き方です。出来るだけわかりやすく書きます。

  5. 5

    油をひいたフライパンに餃子を並べます。まずは餃子の底に焦げ目をつけます。

  6. 6

    この程度の焦げ目がついた所で、羽用水をフライパンに入れます。

  7. 7

    羽つき液△を作り、一気にフライパンに入れ、蓋をし強火で餃子を蒸し焼きにします。

  8. 8

    水分がほとんどなくなった所で蓋を取り、上からゴマ油を少したらし余分な水分をとばすと羽が出来てきますよ。 工程⑧

     

  9. 9

    ほら!餃子に薄皮が出来ているでしょう★パリパリで美味しいよ!

  10. 10

    皮をパリッと仕上げるには⑧の工程 、羽が出来てからフライパンを全体を動かし餃子全体がクルクルとまわればOKだよ。

コツ・ポイント

餃子の具はねばりがでるまで良く混ぜてくださいね。羽つき液を準備しておいて下さい。
一緒にブログにもアップしてます。
よかったらご覧くださいね☆
http://ameblo.jp/mint0323/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こまつた
こまつた @cook_40038280
に公開
いつもつくれぽありがとうございます!なかなか追いつかなくてそれぞれコメントのお返事ができないのですが、嬉しく楽しく、見させてもらってます☆旅行が好きで旅先では必ず、そこでしか食べられないものをいただきます☆旅先で意外な食べ方や調理方を発見するとすぐに作りたくなってしまいます。 そんな経験が活かされてるカモ?(笑) http://ameblo.jp/mint0323/
もっと読む

似たレシピ