超簡単!レモンシロップ漬け
簡単に、レモンシロップを作りました。
このレシピの生い立ち
市販のジュースは添加物が多いので、自分でシロップ作りをしています。
作り方
- 1
ジャムなどの空瓶は、熱湯消毒しておきます。
私は、いつもチャツネの空瓶を使用してます。 - 2
レモンは、スポンジで水洗いし、汚れを落とします。
- 3
国産レモンの両端を切り落とし、5㎜くらいの輪切りにします。
外国産レモンは、皮を剥きます。
タネは取り除きます。 - 4
底から氷砂糖、レモン、氷砂糖…の順番に瓶に詰めていきます。
今回は、レモンが多かったから、氷砂糖でレモンを挟みました。 - 5
氷砂糖は、レモンと同量入れます。
- 6
しばらく経つと、シロップが出てきます。
- 7
1週間から10日くらいで、中のレモンを取り出して下さい。
冷蔵庫で保存してください。 - 8
私は、ヨーグルトや紅茶に砂糖の代わりに入れたり、最近は、強炭酸で割るのが我が家のマイブームです。
コツ・ポイント
果物と氷砂糖は、交互に入れて下さい。
シロップが上がりやすいと思います。
シロップが出てきたら、全体のレモンを濡らすように、瓶を回してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
金木犀(キンモクセイ)のシロップ漬け♡ 金木犀(キンモクセイ)のシロップ漬け♡
家で育てた金木犀の花びらでシロップを作りました。アイスクリームやパン、団子などにつけたら美味しいです。簡単に作れます。 おうちで中華 -
-
-
-
材料2つ!レモンのきび砂糖シロップ漬け 材料2つ!レモンのきび砂糖シロップ漬け
ミネラル豊富なきび砂糖と、ビタミンCたっぷりのレモンを簡単にシロップ漬けに!レモンも丸ごと食べられて、夏バテ知らず♪ むすたーはむ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19427690