作り方
- 1
人参は千切りに、生しいたけはスライスに、ネギは小口切り、油揚げは短冊切りに切っておく。
- 2
フライパンに、オリーブオイルを入れ、おからを水分が大体とぶまでさっと炒める。
軽く炒めるのでOK。 - 3
人参、しいたけ、油揚げを入れて混ぜる。
- 4
水、白だし、砂糖、みりん、酒を入れて混ぜ、蓋をして10分中火で煮る。
- 5
醤油、シーチキンを汁ごと入れて、混ぜる。
蓋をして中火で10分煮る。 - 6
蓋を開けてみて、まだ水分が多いなら、さらに蓋をして中火で10分煮る。
- 7
大体水分がとんだら、蓋を開けて、水分が飛ぶまで炒めます。
おからをよせた時に水分がでるか確認します。 - 8
水分が飛ぶまで炒めて、出来上がりです。
- 9
うちは、小分けして、冷凍保存してお弁当に使います。
弁当に入れる時は、解凍せずに、凍ったまま入れます。
コツ・ポイント
水の分量は、おからに含んでいる水分によって違います。おからに水を入れ、足し具合で増やしていきます。あまり少ないと焦げます。
醤油は薄口醤油でもいいです。うちは濃口醤油しかないので…
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20426554