おから☆卯の花

ひきひきぴろろ
ひきひきぴろろ @cook_40063210

ヘルシーに薄味かも⁈
このレシピの生い立ち
ヘルシーだし、おからは安価なので…

おから☆卯の花

ヘルシーに薄味かも⁈
このレシピの生い立ち
ヘルシーだし、おからは安価なので…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おから 250g
  2. シーチキン 1缶
  3. 人参 1〜2本
  4. 油揚げ 2枚
  5. ネギ 2本
  6. 生椎茸 3〜4枚
  7. 3〜4カップ
  8. 白だし 50cc
  9. 50cc
  10. 味醂 50cc
  11. 砂糖 大3
  12. 醤油 50〜60cc
  13. オリーブオイル 大2

作り方

  1. 1

    人参は千切りに、生しいたけはスライスに、ネギは小口切り、油揚げは短冊切りに切っておく。

  2. 2

    フライパンに、オリーブオイルを入れ、おからを水分が大体とぶまでさっと炒める。
    軽く炒めるのでOK。

  3. 3

    人参、しいたけ、油揚げを入れて混ぜる。

  4. 4

    水、白だし、砂糖、みりん、酒を入れて混ぜ、蓋をして10分中火で煮る。

  5. 5

    醤油、シーチキンを汁ごと入れて、混ぜる。
    蓋をして中火で10分煮る。

  6. 6

    蓋を開けてみて、まだ水分が多いなら、さらに蓋をして中火で10分煮る。

  7. 7

    大体水分がとんだら、蓋を開けて、水分が飛ぶまで炒めます。
    おからをよせた時に水分がでるか確認します。

  8. 8

    水分が飛ぶまで炒めて、出来上がりです。

  9. 9

    うちは、小分けして、冷凍保存してお弁当に使います。
    弁当に入れる時は、解凍せずに、凍ったまま入れます。

コツ・ポイント

水の分量は、おからに含んでいる水分によって違います。おからに水を入れ、足し具合で増やしていきます。あまり少ないと焦げます。
醤油は薄口醤油でもいいです。うちは濃口醤油しかないので…

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひきひきぴろろ
ひきひきぴろろ @cook_40063210
に公開
数あるレシピの中から、訪問して頂きありがとうございます 。栄養士、調理師の免許を持つものの…料理が大の苦手。自分の励みになるようにupし始めました。最近、やっと適当が出来るようになりました(笑)将来、娘2人に母の味を伝授したいという目標も出来ました♡ありがとうございます♡あっ、盛り付け下手ですww 聖飢魔Ⅱのデビュー当時からの信者でございます♫昼間は給食のお姉さんしてます♡
もっと読む

似たレシピ