てきとう!?広島風お好み焼き♪じゃけん

みるくとじゃんぷ
みるくとじゃんぷ @cook_40051610

生地無しなのでちょっと邪道!?ですが、キャベツのジューシー感はまさに広島風☆フライパンで素早く・簡単に楽しんでください♪
このレシピの生い立ち
お腹がすいてるときに、時間短縮で、生地を玉子にして、てきとうに、ささっと作ってみたところ、意外にも子供に好評だった☆
そして、ネーミングされました(笑)

てきとう!?広島風お好み焼き♪じゃけん

生地無しなのでちょっと邪道!?ですが、キャベツのジューシー感はまさに広島風☆フライパンで素早く・簡単に楽しんでください♪
このレシピの生い立ち
お腹がすいてるときに、時間短縮で、生地を玉子にして、てきとうに、ささっと作ってみたところ、意外にも子供に好評だった☆
そして、ネーミングされました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分(直径約18㎝一枚)
  1. 玉子 1個
  2. そば 1袋
  3. キャベツ 適量(作り方参照)
  4. ごま油(そば用) 大さじ2
  5. サラダ油(キャベツ用) 小さじ1
  6. おたふくソース(ソース) 適量
  7. かつおの粉(鰹削り節粉末 適量
  8. 天かす 適量
  9. トッピング用
  10. 青のり お好みで
  11. 青ネギ お好みで
  12. 紅しょうが お好みで
  13. かつお節 お好みで
  14. ごま お好みで

作り方

  1. 1

    キャベツは洗い、千切りにします。
    フライパンにサラダ油を熱し、どさっと入れます。蓋をし、弱火で蒸し焼きに。

  2. 2

    もう一つのフライパンにごま油を熱し、そば・かつおの粉・天かすを入れ、おたふくソース・塩コショウで軽く味をつけます。

  3. 3

    その間に玉子を溶いておきます。

  4. 4

    キャベツが、しんなりしてきました☆こんな感じ♪

  5. 5

    そばを円形になるように軽く整え、ごま油を回しかけます。(パリっと焼きあがります♪)その上にキャベツをのせます。

  6. 6

    空いた方のフライパンで、薄焼き玉子をつくります。底面に火が通ったら裏返さずそのままでオッケーです☆

  7. 7

    となりから薄焼き玉子をフライパンをかぶせるように、キャベツの上にパカッとのせます。そばがカリッと焼けたら完成☆

  8. 8

    ソースをかけて、お好みで、
    青ねぎ、紅しょうが、かつお節等トッピングして
    召し上がれ~(^0^)♪

コツ・ポイント

フライパンは、直径18cmと26cmを使っています。
キャベツは、じっと蒸し焼きに、そばは、かりっと※焦がしすぎに注意してくださいね(^−^)♪
そばを炒めるときは、サラダ油でも大丈夫です。
ここでの味付けも好みで調節してみてください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みるくとじゃんぷ
に公開
はじめまして☆スロー&マイペースクックです。春から、お弁当作り 頑張ってます☆どうぞよろしくお願いします♬※つくれぽ下さった皆様、本当にありがとうございます!掲載が遅れてしまう事があり、ごめんなさいm(_ _)m2017.10
もっと読む

似たレシピ