がんもの煮物

海の星プリン @cook_40043962
がんもどきを美味しくいただきます。人参や絹さやで彩りをいれれば、おもてなしにも♪( ´▽`)
このレシピの生い立ち
母が、いつも山口豆腐店のがんもどきを買いに走り作ってくれる品、母の味に近づけるべく、年中よく作ります。
作り方
- 1
干椎茸は含め煮にしておきます。
無くても大丈夫♪入れると美味しい♪ - 2
お好みに切って、少しお酢を入れた水につける。
- 3
人参等お好みに切る。
こんにゃく、がんもは必ず下茹でする。 - 4
出汁と酒沸騰させてから、材料いれ、再度沸いたら、酒砂糖みりん入れて5分→醤油入れて115分(落としぶた
する) - 5
一旦鍋を冷まして味を含ませる。食べる前に弱火でコトコト温め、醤油、味醂(分量外)を足してお好みの味に仕上げる。
- 6
ゆがいたふきを入れた、春バージョン
- 7
蓮根、蒟蒻、人参、椎茸バージョン
- 8
がんも、根菜、蒟蒻あれば、その時ある物で作ればok❤️
コツ・ポイント
美味しいがんもどきを探しもとめる(≧∇≦)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19428267