ほくほく秋の味〜さつま芋のチーズケーキ

大好きなさつまいもとチーズケーキを合体させた、なごみ味のチーズケーキです。ボトムに入れた黒ごまがアクセント★
このレシピの生い立ち
たくさんさつま芋があったので、さつま芋のお菓子を作ろうと思いました。
さつまいもの優しい味とヨーグルトのほのかな酸味が合わさって、美味しいチーズケーキになったと思います。
さつま芋と相性が良い黒ごまをボトムに混ぜたのが良いアクセントに♪
ほくほく秋の味〜さつま芋のチーズケーキ
大好きなさつまいもとチーズケーキを合体させた、なごみ味のチーズケーキです。ボトムに入れた黒ごまがアクセント★
このレシピの生い立ち
たくさんさつま芋があったので、さつま芋のお菓子を作ろうと思いました。
さつまいもの優しい味とヨーグルトのほのかな酸味が合わさって、美味しいチーズケーキになったと思います。
さつま芋と相性が良い黒ごまをボトムに混ぜたのが良いアクセントに♪
作り方
- 1
ヨーグルトの水切りをする(水切り後200g→100g)
クリームチーズ、卵を室温にもどす。
湯煎焼き用の湯を沸かす。 - 2
クッキーと黒ごまをFPに入れ、細かく砕く。
溶かしたバターを入れて混ぜ、しっとりしたら型に敷き詰め、冷蔵庫へ入れておく。 - 3
さつま芋の皮をむき輪切りにし、さっと水をかけレンジで軟らかくする。熱いうちにフォーク等でよくつぶす。
蒸し器でもOK。 - 4
材料を上から順に入れ、そのつどよく混ぜる。時々周りをゴムベラで混ぜる。
- 5
滑らかになったら、ザルでこし、型に流す。
小さい気泡などは爪楊枝などで消す。 - 6
天板にキッチンペーパーを敷き、その上に型を置く。
熱湯をはり、180℃で10分、温度を下げて160℃で50分湯煎焼き。 - 7
焼けたらそのまま2時間くらいオーブンの中でそのままで冷やす。
冷えたら→冷蔵庫へ。 - 8
★底が取れる型を使用する場合はアルミホイルで底を覆う。
私はダイソーのタルト皿(アルミ)の上に置いて焼いてます。
コツ・ポイント
さつま芋の水分量によって出来上がりの生地がドロっと重くなる場合があります。
全ての材料を入れて生地が重い場合、牛乳を50㏄〜ほど追加して下さい。
似たレシピ
-
-
さつまいも♡滑らかチーズケーキ さつまいも♡滑らかチーズケーキ
さつまいもを入れたチーズケーキ♡ 少し手間でも裏ごしする事でとってもクリーミーで滑らか♡美味しい! ボトムに黒ゴマ入り♡ れっさーぱんだ -
-
-
-
-
-
-
-
人気♡ホクホクさつま芋のチーズケーキ 人気♡ホクホクさつま芋のチーズケーキ
さつま芋のホクホクした食感と まろやかなチーズの風味がとっても美味しい♡ 抹茶や煎茶にも合うチーズケーキです♪ spicemagic -
どっしりなめらか◆さつまいもチーズケーキ どっしりなめらか◆さつまいもチーズケーキ
さつまいも&クリームチーズをたっぷり使ってどっしりでなめらか~なチーズケーキ♪お芋好きさんに是非食べてもらいたい一品!! ゆうじママ -
その他のレシピ