大人のラムレーズンチーズケーキ

うちの猫
うちの猫 @cook_40058041

まったりチーズケーキ。
ラム酒&ラムレーズン入りでちょっぴり大人のチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
ラムレーズンとチーズケーキが大好きな私が食べたくて♪
湯せん焼きでまったりした口どけ。
とことん、自分好みのケーキを目指しました♪

大人のラムレーズンチーズケーキ

まったりチーズケーキ。
ラム酒&ラムレーズン入りでちょっぴり大人のチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
ラムレーズンとチーズケーキが大好きな私が食べたくて♪
湯せん焼きでまったりした口どけ。
とことん、自分好みのケーキを目指しました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝丸型
  1. ボトム
  2. ビスケット 100g
  3. バター(マーガリン) 40g
  4. はちみつ 少々
  5. 生地
  6. クリームチーズ 200g
  7. 無塩バター 15g
  8. 水切りヨーグルト 100g
  9. きび砂糖 80g
  10. 2
  11. ニラオイル 少々
  12. ラム 小さじ2
  13. 薄力粉(ふるう) 15g
  14. 生クリーム 200cc
  15. ラムレーズン 30g

作り方

  1. 1

    ヨーグルトの水切りをする(200g→100g)
    クリームチーズ、卵、バターを室温に戻す。
    湯せん焼き用のお湯を準備する。

  2. 2

    ボトム
    ビスケットを厚手のポリ袋に入れ細かくし、溶かしたバターとハチミツを入れ馴染ませる。
    型に敷き詰め冷蔵庫に入れる。

  3. 3

    生地(FP使用)
    材料を上から順に入れてそのつど、よく混ぜる。(ラムレーズン以外)
    時々周りをゴムベラ等で混ぜる。

  4. 4

    冷蔵庫から型を取りだし、ラムレーズンを散りばめる。

  5. 5

    滑らかになったら生地をザルでこし、型に流す。
    ヘラなどで気泡を消す。
    (ササッとね♪)

  6. 6

    型をアルミホイルで覆う。(底が抜けるタイプの場合)
    天板にキッチンペーパーを敷き、その上に型を置く。

  7. 7

    熱湯をはり、180℃で20分、温度を下げて160℃で35〜40分湯せん焼きする。
    (途中、お湯が少なくなったら足す)

  8. 8

    焼けたらそのまま30分くらいオーブンの中におく。
    取り出し、熱いうちに、ケーキと周りの紙の間にクルッとナイフを入れる。

  9. 9

    冷えたら冷蔵庫へ入れる。

コツ・ポイント

FPを使用しない場合、ボウルに入れてホイッパーで混ぜてください。
焼けた後、ケーキと周りの紙の間にナイフを入れることで、冷めた時に周りがシワシワになるのを防ぎます。
気にしない方は、この工程は省いても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うちの猫
うちの猫 @cook_40058041
に公開
食べるの大好き〜★最近自分で作ることにも挑戦中です。が、うちのお猫同様、ちょっぴりお腹にお肉がつき始めたことがお悩みです(-ω-)/まだまだ料理初心者ですが、COOKPADで皆様のレシピを参考にガンバリます♪
もっと読む

似たレシピ