91、ミニチャーシュー丼と餡かけ豆腐弁当

クックC8I0I5☆
クックC8I0I5☆ @cook_40200489

雑穀米の上に時間を掛けて作った本格チャーシューを一口大の大きさに切って乗せました(^○^)餡かけ豆腐は思い出の味を再現?
このレシピの生い立ち
14年前、妊娠7ヶ月目で切迫早産で救急車で運ばれた夜に出された食事が食パンにかき揚げを出す、チグハグな病院でした。しかし、唯一、美味しかったのが椎茸や生姜が入った餡かけ豆腐。
この味を再現したかったのとミックスベジタブルを追加して!

91、ミニチャーシュー丼と餡かけ豆腐弁当

雑穀米の上に時間を掛けて作った本格チャーシューを一口大の大きさに切って乗せました(^○^)餡かけ豆腐は思い出の味を再現?
このレシピの生い立ち
14年前、妊娠7ヶ月目で切迫早産で救急車で運ばれた夜に出された食事が食パンにかき揚げを出す、チグハグな病院でした。しかし、唯一、美味しかったのが椎茸や生姜が入った餡かけ豆腐。
この味を再現したかったのとミックスベジタブルを追加して!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. チャーシュー丼
  2. 雑穀ご飯 お茶碗1杯分
  3. 豚ロース肉(糸で縛ってあったもの) 約680g
  4. ねぎ(切って常備しておいたもの) お茶碗1杯分
  5. しょうが(チューブ) 2センチくらい
  6. にんにく(チューブ) 1センチくらい
  7. 醤油、酢、味醂 各150cc
  8. 100cc
  9. オリーブオイル 大さじ1
  10. 白ごま 小さじ1
  11. 餡かけ豆腐
  12. ミックスベジタブル 米カップ1杯分
  13. 木綿豆腐 300g
  14. 椎茸 4枚
  15. 豚挽肉 180g
  16. 人参 3分の1
  17. 生姜、長ネギ 2分の1
  18. 醤油、鶏ガラスープの素 適量
  19. 水溶き片栗粉 適量
  20. ごま 大さじ1
  21. 即席味噌汁

作り方

  1. 1

    チャーシュー
    ①フライパンにオリーブオイルを引き、肉の表面に満遍なく焼き色を付ける。②鍋に醤油、味醂、酢、酒、ネギ、生姜

  2. 2

    ニンニクを入れその中に豚を入れ煮詰めていく。弱火で1時間くらい。③出来上がったら一口大の大きさに切ってご飯に乗せ、白ごま

  3. 3

    を振りかける。

  4. 4

    餡かけ豆腐
    ①鍋に塩をひとつまみ入れ賽の目に切った豆腐を茹でる(型崩れ防止の為)②椎茸、人参を賽の目に生姜、ネギを微塵

  5. 5

    切りにする。③フライパンにごま油を引き、挽肉、ミックスベジタブル、②の材料を炒める。③肉の色が変わったら湯切りした豆腐を

  6. 6

    加え調味料を混ぜて味を調整する。

コツ・ポイント

チャーシューの豚肉は全体にフォークで刺し、塩、胡椒をしておく。
餡かけ豆腐のミックスベジタブルは水分をしっかり抜いておく。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックC8I0I5☆
クックC8I0I5☆ @cook_40200489
に公開
お弁当作りも今年で6年目。私の学生時代のお弁当と言えば赤いアルミのお弁当箱に一面黒で被われた二段の海苔弁当しか記憶にない。そんな過去が反面教師になり娘にはあれやこれやと孤軍奮闘する日々。自分で言うのもなんだが、まるで宝石箱のようだと思う。失敗しても美味でなくても娘は決して文句を言わない。ただ一言「美味かった!」で終わる言葉に拍子抜けする素っ気なさだが、元気が出る弁当作りにと戦い続ける記録である。
もっと読む

似たレシピ