長芋とベーコンのほっこり焼き★

京都二人暮らしの食卓
京都二人暮らしの食卓 @cook_40026916

長いもがモチッホコッとしていて、ベーコンの旨みが効いてます。おかず、おつまみ、お弁当何でもOK。
このレシピの生い立ち
長芋を使った焼きものを作りたいな~と考えていたので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 長芋 130g(正味)
  2. 1個
  3. ベーコン 37g程度
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 塩・胡椒 少々
  6. マヨネーズ 大さじ1
  7. 小麦粉 大さじ3
  8. パン粉 大さじ5
  9. 粉チーズ 大さじ2
  10. 大さじ1程度

作り方

  1. 1

    長芋は皮を剥いてしばらく酢水にさらしておく。玉ねぎ、ベーコンは荒みじんに切っておく。

  2. 2

    長芋をしっかりしたナイロン袋に入れたら、上からすりこ木などで粒が残る程度たたく。

  3. 3

    手順1で下処理した玉ねぎ、ベーコンと塩・胡椒、卵、マヨネーズ、小麦粉を入れよく揉む。

  4. 4

    パン粉を入れたらざっと全体をもんで、ナイロン袋の口をしっかりしばって閉じる。

  5. 5

    手順4で出来た種を、ナイロン袋の端をキッチンバサミで切って、油を入れ温めたフライパンに8つに分けて搾り出す。

  6. 6

    粉チーズを種にふりかけ中火の弱火くらいで焦げ目がつくまで焼いたらひっくり返す。

  7. 7

    粉チーズのついた面も、程よい焦げ目がつくまで同様の火加減で焼き、数回ひっくり返して種がしっかりとしてきたら焼きあがり。

  8. 8

    そのままでも食べられますが、好みでケチャップマヨネーズ、からしマヨネーズ、からし醤油などをつけてどうぞ。

コツ・ポイント

袋に長芋を入れてたたく時、袋があまり薄いと破れてしまうので、ある程度の厚さのあるもので、あまり力を入れすぎずにたたいて下さい。袋の端も切り方があまり小さいと絞り出しにくいですが、あまり大きいのも搾り出しにくいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

京都二人暮らしの食卓
に公開
気ままにレシピをアップしています。
もっと読む

似たレシピ