カレー味の野菜リゾット*パエリア風*

pyon_pyon
pyon_pyon @cook_40039770

お好みの野菜で簡単リゾット。キノコ類やトリ肉を入れても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
リゾットを作っている時、カレー粉を入れたらどうかな?と思って。

カレー味の野菜リゾット*パエリア風*

お好みの野菜で簡単リゾット。キノコ類やトリ肉を入れても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
リゾットを作っている時、カレー粉を入れたらどうかな?と思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 無洗米 1/2合
  2. 500ミリリットル
  3. コンソメキューブ 1個
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. ナス 1個
  7. ピーマン 1個
  8. トマト 1個
  9. カレー粉 小さじ2
  10. 少々
  11. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    鍋に水を沸騰させてコンソメキューブを入れ、スープを作る。
    玉ねぎは1センチ角、他の野菜はひと口大に切る。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、トマト以外の野菜を炒める。全体に油が回ったらトマトも投入。

  3. 3

    トマトに火が通ったら、塩コショウとカレー粉を入れ、全体に馴染ませてから、お皿にとる。

  4. 4

    同じフライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、お米を軽く炒る。
    お米が透き通ったら、スープを全量加える。

  5. 5

    そのまま中火で15分程、時々混ぜながら炊く。途中で水分がなくなってしまったら、水を加える。

  6. 6

    お米に少しシンがあるかな?と言うところまで炊けたら、取り分けておいた野菜類を入れ、軽く混ぜ味を馴染ませる。

  7. 7

    硬めのお米が好きな方はお米を炒め始めてから20分弱、やわらかめがお好きな方は更に2分ほど炊いて、出来あがり。

  8. 8

    水分を少なめにして、フライパンがパチパチいうまで炊くと、美味しいお焦げも出来ます。

コツ・ポイント

コツは、炊いてる時に混ぜ過ぎないこと。粘りが出てしまいます。
スープは熱々の状態で、一度に全量入れてください。
私は無洗米を使っているけど、普通のお米でも美味しく出来ますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pyon_pyon
pyon_pyon @cook_40039770
に公開
現在失業中で専業主婦してます。 この機会に、新しいレシピに挑戦。このところ、○十年生きてきて、ほぼ初めてのお弁当作りに挑戦中であります。週に一度だけど、クックのレシピが役に立つわぁ~
もっと読む

似たレシピ