里芋と牛肉の味噌煮込み

いりぼー
いりぼー @cook_40103269

芋煮?豚汁?いいえ、味噌煮です(^-^)。お鍋や焼肉の残り肉と里芋・ごぼうを味噌で煮込みます。味噌汁と同じ要領です。
このレシピの生い立ち
味噌仕立ての煮物やお鍋が大好きです。じつは芋煮も味噌仕立て。その芋煮より濃く味付けして味噌が染みた里芋が美味なんです(^-^)。薬味たっぷりが美味しいと思います。アレンジ大歓迎ですから是非ご感想をお寄せくださいね♪。

里芋と牛肉の味噌煮込み

芋煮?豚汁?いいえ、味噌煮です(^-^)。お鍋や焼肉の残り肉と里芋・ごぼうを味噌で煮込みます。味噌汁と同じ要領です。
このレシピの生い立ち
味噌仕立ての煮物やお鍋が大好きです。じつは芋煮も味噌仕立て。その芋煮より濃く味付けして味噌が染みた里芋が美味なんです(^-^)。薬味たっぷりが美味しいと思います。アレンジ大歓迎ですから是非ご感想をお寄せくださいね♪。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お椀5〜6杯分
  1. 牛肉 150〜200g
  2. 里芋 小15〜20個
  3. ごぼう 1/2本
  4. かつをダシ粉 大さじ2
  5. 600ml〜
  6. 味噌 大さじ5〜
  7. 砂糖(好みで) 大さじ1/2
  8. 薬味ネギ 好みの量

作り方

  1. 1

    ごぼうは乱切り、里芋は皮を剥いて、それぞれ水に浸して5分ほど置きます。

  2. 2

    水を捨ててもう一度水洗い。ごぼうはアクが抜けて、里芋はぬめりが取れます。それぞれザルに上げて水を切ります。

  3. 3

    材料はこんな感じ。いずれも、ある量で作っていきましょう。

  4. 4

    お鍋に材料を入れ、水を里芋が少し出るくらいまで張ります。鍋の大きさや、材料の量で水の量が変わります。

  5. 5

    かつをダシ粉を入れ中火にかけます。うちでは入れませんが、甘みが欲しい場合は砂糖をここで入れます。

  6. 6

    沸騰してきたらアクをとりながら弱火にしていきます。蓋をして10分。

  7. 7

    里芋が柔らかくなったら味噌を入れます。味を見ながら少しずつ加えます。いつもの味噌汁より濃い味に整えます。

  8. 8

    味を決めたら蓋をして火を止め、30分から1時間ほど置きます。味噌の味が里芋に染み込みます。

  9. 9

    ネギをこんもり乗せてお召し上がりください。お好みでニンニクや生姜のすりおろしを乗せても美味です。

コツ・ポイント

肉は豚肉や鶏肉でも。肉からダシが出るのでダシ粉は分量より少なくても大丈夫。作る時にある材料を ある量で作るので、調味料の量は多少かわります。味噌の種類によっても濃い薄いが変わるので、味を見ながら調節してくださいね。味噌汁より濃い味で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いりぼー
いりぼー @cook_40103269
に公開
2014/7月cookpadデビュー。現在リーキーガット症候群の治療中のためレシピお休み中。ルクルーゼ、ポーリッシュポタリー、デロンギなどキッチンウェアやキッチン家電大好き。BRUNOコンパクトホットプレートのレシピも宜しければお付き合いください。アメブロhttp://ameblo.jp/noir829/
もっと読む

似たレシピ