すいかの浅漬

☆すいか☆
☆すいか☆ @suikapanda

すいかの捨てちゃうところを使って、簡単にお漬物を作りました
このレシピの生い立ち
すいかを買ったので

すいかの浅漬

すいかの捨てちゃうところを使って、簡単にお漬物を作りました
このレシピの生い立ち
すいかを買ったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

数人分
  1. すいかの白い部分 130g
  2. 適宜
  3. 塩麹 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    すいかの赤くて美味しいところを外して、食べちゃて下さい

  2. 2

    白い部分から、外側の緑の硬い皮の部分を切り取る(緑のところは硬くて食べられないので捨てて下さい)

  3. 3

    白い部分に天然塩(小さじ1ほど)を全体にまぶしつけ、15分程置く

  4. 4

    食べやすい大きさに切り、器に盛り、塩麹やお醤油をかけて食べて下さい

  5. 5

    このお料理を含む今夜の献立のブログを
    http://ameblo.jp/suika385/

    にて掲載しています。

  6. 6

    かぼちゃマヨたま詰め、ズッキーニソーセージ、鮭とじゃが芋のローズマリー焼き。3品まとめてトースター焼きです

コツ・ポイント

盛り付けは一緒に、水茄子の浅漬と盛り合わせています。赤いけれど、美味しくない部分も一緒に付けると、ほんのり甘みのある、美味しいお漬物になります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆すいか☆
☆すいか☆ @suikapanda
に公開
体脂肪率16%の私が作る、ヘルシー献立。どこにでもある、日常の材料で、簡単☆美味しい家庭料理
もっと読む

似たレシピ