大和芋でつくるフワフワ伊達巻

Ke!
Ke! @cook_40163098

口当たり軽くて、美味しくて、しかもヘルシー♡
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたレシピ

大和芋でつくるフワフワ伊達巻

口当たり軽くて、美味しくて、しかもヘルシー♡
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分(小さいものであれば2本分)
  1. 3個
  2. はんぺん 1/4枚
  3. 大和芋すり身 大さじ1
  4. 卵白 少々
  5. ☆砂糖 大さじ5
  6. ☆酒 大さじ1と1/2
  7. ☆みりん 大さじ1
  8. ☆薄口醤油 少々
  9. ☆塩 少々
  10. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    卵は全部割りほぐしておく。

  2. 2

    はんぺんはフードプロセッサーやすり鉢でする。

  3. 3

    2に大和芋のすり身と卵白を加えてよくすり混ぜる。

  4. 4

    3に☆を加え、さらにフワッとするまで、すり混ぜる。

  5. 5

    4に1でほぐした卵を少しずつ加えながら充分にすり混ぜる。

  6. 6

    卵焼き器に油をいれてよく熱し、余分な油を捨てる。

  7. 7

    5の生地を良く混ぜてから、7に流し込む。ごく弱めで焼く。

  8. 8

    卵の表面がほとんど乾いてきたら、裏返し、指で押さえて弾力がでるまで焼く。

  9. 9

    まな板の上に巻き簾を敷き、焼きあがった8をのせ、手前側に包丁目を三本入れる。

  10. 10

    手前から巻く。巻き簾ごと輪ゴムで2箇所を止め、粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。

  11. 11

    輪切りにして、出来上がり。

コツ・ポイント

油はあまり綺麗に拭き取ってしまうと、ひっくり返すのが難しくなります。熱いうちに巻かないと、輪切りにしたときに開いてしまうので、焼きあがったらすぐに巻いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Ke!
Ke! @cook_40163098
に公開

似たレシピ