†超簡単!4step ローストビーフ†

sao+san
sao+san @cook_40093017

焼く・レンジでチン・放置・冷やすの4stepで本格ローストビーフ☆簡単なのに豪華!我が家では大人気のレシピです♪
このレシピの生い立ち
ローストビーフを作るのは手間がかかり、難しいというイメージがありました。だけど、家族はみんなローストビーフが大好き。。。リクエストが入ることも良くあるため、試行錯誤の末、簡単にできる方法を考えました。良かったらお試しください☆

†超簡単!4step ローストビーフ†

焼く・レンジでチン・放置・冷やすの4stepで本格ローストビーフ☆簡単なのに豪華!我が家では大人気のレシピです♪
このレシピの生い立ち
ローストビーフを作るのは手間がかかり、難しいというイメージがありました。だけど、家族はみんなローストビーフが大好き。。。リクエストが入ることも良くあるため、試行錯誤の末、簡単にできる方法を考えました。良かったらお試しください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 牛モモ肉の塊(均等の厚さ) 500g
  2. ★コショウ(出来れば粗びきこしょう 適量
  3. ★塩 適量
  4. ★ニンニクパウダー 適量
  5. <<お好みで>>
  6. タレ(市販のもの) お好みで
  7. わさび お好みで
  8. ■お肉について■
  9. ・厚さが均等でブロックになっていれば、お好きな部位で選ばれても良いです。

作り方

  1. 1

    お肉に★印の調味料を濃い目にまぶししっかり練りこむ。10分程度おいたら、強火で各側面をかるく焦げ目がつく程度にさっと焼く

  2. 2

    耐熱容器にお肉を入れ、ラップで覆ってレンジ(600W)で4分半~6分温める(お肉の厚さによって調整)

  3. 3

    温め終了後ラップをはずし、お肉は耐熱容器のままアルミホイルでしっかり覆い30~40分放置(低温時期はラップの上にアルミ)

  4. 4

    放置後、冷蔵庫で1時間~1時間半程度しっかり冷やして、お好みの厚さに切り分け完成☆

コツ・ポイント

・お肉は出来るだけ均等の厚さで厚目の物を選んでください。厚さが違うと火の通りにムラが出来てしまい、細めだと火が通り過ぎてしまうので。

・焼く時は強火でしっかりフライパンを温めてからさっと各側面を焼いてください(各側面15~20秒程度)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sao+san
sao+san @cook_40093017
に公開
簡単で美味しいをモットーに料理やお菓子を作っています。子供に喜んでもらえるような料理やお菓子をこれからも作り続けていきたいと思うと共に、何かいいレシピはないか常に考えているちょっと冒険心の強いsao+sanです。最近は毎日の用にベーグルを焼いて楽しんでいます☆
もっと読む

似たレシピ