紫玉ねぎのピクルス

blue☆moon
blue☆moon @cook_40069142

あと 一品ほしい時の お助けレシピ。
分量も簡単。おつまみにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
酢のものが大好き。 

試しに作ってみたのが 
お酒好きの 旦那様、弟家族たちにもヒット。

紫玉ねぎのピクルス

あと 一品ほしい時の お助けレシピ。
分量も簡単。おつまみにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
酢のものが大好き。 

試しに作ってみたのが 
お酒好きの 旦那様、弟家族たちにもヒット。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 紫玉ねぎ 1個
  2. ローリエの葉 1枚
  3. 粒こしょう 25個ぐらい
  4. ミツカンかんたん 適量

作り方

  1. 1

    材料です。
    入れ物は 無印の保存ビン使っています。

  2. 2

    紫玉ねぎは 芯からカットし 写真のように 半分に切ってください。

  3. 3

    半分に切った玉ねぎを写真のように
    薄~くカットします 

  4. 4

    これくらいの薄さです。

  5. 5

    ビンに カットした紫玉ねぎと 粒こしょう、ローリエを入れ かんたん酢を入れます。

  6. 6

    玉ねぎのちょっと下ぐらいまでで大丈夫です。入れすぎると蓋を占める時に溢れます。
    (時間がたつと沈んでいきますよ。)

  7. 7

    ビンに入りきれなかった玉ねぎは カットして
    サラダにいれてます。

  8. 8

    こんな感じに入れてます。

  9. 9

    一日目で 赤くなってきて沈んでくるのでローリエを浸してください。2.3日目ぐらいから 食べれるようになります。

  10. 10

    時間を置くことによって味に深みが出ます。お弁当の色合いの一品に、おつまみに 常備菜にどうぞ。

  11. 11

    モーニング、ランチプレートに

  12. 12

    カレーの 隣にサラダにも ちょこっとのせても さっぱりとして美味しいです。

コツ・ポイント

切って 調味料を入れるだけ。あとは待つだけ。

義理の妹が ローリエなしで作ったが
味も違って 物足りなかったそう。

やはり ローリエは必須。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
blue☆moon
に公開
おいしいものを食べるのは大好きですが、料理するのも……好きだ!!と言えるようになりたい(笑)クックパットの登録を機会にお気に入り料理を見つけて行こうと思っています。私はどうやら 酢のもの、あんかけが、ひき肉料理が多くてどうも好きみたいです(^^;)
もっと読む

似たレシピ