エビと小松菜とタケノコのポン酢あんかけ

ポン酢職人nao @cook_40068591
材料を炒めて卵入りのポン酢あんをかけるだけ。簡単そうですけどちょと面倒ですよ(・∀・)←正直に言う
このレシピの生い立ち
なんか中華っぽいの作りたいなーと思って、なんとなくえびとたけのこと選んで、ホントはプラス青梗菜にしたかったんですけど家に小松菜しかなくて、
で、結局なんか中華でもなんでもないものができました(・∀・)ヤダ-
だいたいダシが和風・・だもの
作り方
- 1
まずあん作り。
お鍋にダシを入れて - 2
沸騰したら溶き卵を入れます
- 3
水溶き片栗粉でとろみをつけて
※ひっじょーにわかりづらいですが水溶き片栗粉を投入しています - 4
ポン酢を加えます。
※ひっじょーにわかりづらいですがポン酢を投入しています - 5
フライパンに解凍したむきえびを炒めます。
あ、こっから写真ないです。すみません。 - 6
軽く火が通ったら下ゆでしたタケノコと適当に切った小松菜を加えてよく炒めます
- 7
お皿に移してあんをかけて出来上がり
コツ・ポイント
あんは少し濃いかなってくらいがちょうどいいです。ポン酢を加える時味見しながら調整して下さい。
ポン酢はお好みのものでいいですが「柚子まろか」だと30倍美味しくなります(・∀・)エヘ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19433716