キャベツとピーマンの松前漬け風

LaLaHappy1
LaLaHappy1 @LaLaHappy1

ご飯のお供に!たっぷりのキャベツ・昆布・ピーマン・人参をお漬け物にしました。サラダ感覚でバリバリ食べて下さいね!
このレシピの生い立ち
お漬け物もサラダも好き♪ バリバリ食べられる生野菜です!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量
  1. キャベツ(1cm幅の食べやすい長さ) 6分の1個
  2. ピーマン(赤・緑)(細切り) 1個ずつ
  3. 人参(細切り) 2分の1本
  4. A・・・昆布(はさみで細く切る) 15cm
  5. A・・・水 2分の1カップ
  6. A・・・酒・醤油・みりん・酢 大さじ2ずつ
  7. A・・・白胡麻黒胡麻 大さじ1ずつ
  8. A・・・しょうが(千切り) 1片
  9. 大さじ1

作り方

  1. 1

    キャベツと人参と塩をビニール袋に入れて、よくもみ、10分ほどおきます。

  2. 2

    その間に、Aの酒とみりんだけを耐熱容器に入れて、レンジでチンして、アルコール分を飛ばします。ボウルにAを全てあわせます。

  3. 3

    ①の袋に、2~3回水を入れて塩を洗い流します。しっかり水気を絞って、③のボウルに入れ、ピーマンを加えて20分以上漬けます

コツ・ポイント

塩辛くならないように、①の塩は洗い流してくださいね。昆布から出汁が出るので、1時間以上置いたほうがおいしいです。あまり長時間になると、しょううゆ辛くなるので、味加減を見て、漬け汁から引き上げてください。残った漬け汁は、炒めものなどに再利用!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

LaLaHappy1
LaLaHappy1 @LaLaHappy1
に公開
子供3人、お料理・手芸・雑貨・旅行が大好き主婦です! 子供が好きなレシピ、簡単レシピ,休日にゆっくり食べるレシピなどを載せたいです(^−^) ブログも、ゼヒご覧くださいませ♪ LaLaHappy diary3 http://ameblo.jp/la-lalalala/
もっと読む

似たレシピ