ホシノ天然酵母でつくる全粒粉パン【HB】

天然酵母パンで全粒粉を使ったものが少なかったので、試行錯誤をして作りました。今一番お気に入りのパンです
このレシピの生い立ち
米粉パン→全粒粉パン→天然酵母のパンにはまった私の最終形態?!
ホシノ天然酵母でつくる全粒粉パン【HB】
天然酵母パンで全粒粉を使ったものが少なかったので、試行錯誤をして作りました。今一番お気に入りのパンです
このレシピの生い立ち
米粉パン→全粒粉パン→天然酵母のパンにはまった私の最終形態?!
作り方
- 1
天然酵母、ショートニング、水、砂糖をHBにいれ、粉類を上から順番に入れて最後に塩を入れてスタート。うちのHBでは4時間!
- 2
1次発酵が終わったらHBから取り出しガス抜きをしてから2つにわけ、きれいに丸める
- 3
きつく絞ったふきんをかぶせてベンチタイム20分
- 4
今回は長丸?コッペパン状にして2次発酵。霧吹きで水を2~3回ふきかけてからオーブン40℃で28分。
- 5
2次発酵が終わって生地を取り出したら、すぐにオーブンを200℃で余熱開始。焼き時間は20分です。
- 6
取り出した生地に霧吹きかけて茶漉しで全粒粉をかけ、クープを入れる。
全部で5本。一番したのクープが大事だと思う! - 7
ちなみに、クープは良く切れる包丁で入れます。1回ですっと入ればいいのですが、私は何度も同じところに切込を入れてます^^;
- 8
もう一方は斜めクープを3本いれました。6同様、一番したにもクープを入れます。これでパンのふくらみ方が良くなると思います。
- 9
余熱が終わるまで、乾かないようにラップをかけ、その上から絞ったふきんをかけておく。
- 10
よくふくらみました
ヽ(´▽`)/ - 11
こちらもよく膨らみました~
一番下に入れたクープは膨らんでほぼわからない状態になります。反対側は爆発してます^^; - 12
粉の配合について
*合計295g。上新粉30gは変えない。
*全粒粉の量は変動可。100g↑にすると硬い重いパンに。 - 13
*全粒粉の量を増やしたら、強力粉を減らす。
あなたのお好きな配合を試してね^^
↑は、全粒粉20g増量版
コツ・ポイント
ショートニングと書いてますが、うちでは業務用ラードを使ってます^^;
粉の配合は上新粉30gを変えずに全粒粉を増やしたり減らしたりして楽しんでます
余熱をとってスライスしてバターぬって食べると超おいしい。トマトソースの料理に超合います♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
外はパリパリ・中しっとり全粒粉パン 外はパリパリ・中しっとり全粒粉パン
粗引きの全粒分を使ったカンパーニュ風のパンです。強力粉が多めなので売っているカンパーニュのように固くはありません。外はカリカリなかはしっとり。 りゅうれいママ -
その他のレシピ