作り方
- 1
今回はこのマヨソースを使いました。無ければマヨネーズと粉末ガーリックで代用できます。
- 2
白菜は1/4カットを購入し、上から3枚程使いました。その位の量で充分です。ほうれん草は茹でてから一口サイズにします。
- 3
フライパンにサラダ油を敷き、白菜の芯から中火で炒める。芯が透明になったら、葉っぱとほうれん草を入れる。
- 4
塩、こしょう、味の素、醤油を小1弱位で軽く入れ、葉っぱがしんなりするまで炒める。
- 5
葉っぱがしんなりしたら、マヨソースとだしの素をお好みで入れ、軽く和えたら完成☆
コツ・ポイント
あんまり調味料入れすぎると味が濃くなります。当たり前ですが。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
かぼちゃとほうれん草のツナマヨ炒め かぼちゃとほうれん草のツナマヨ炒め
食べ応えのある副菜、ホクホクのかぼちゃでもう一品!子供にも食べやすく、お父さんのビールのおつまみにもいかがですか? ろっくの母ちゃん -
-
-
-
こく甘!ほうれん草とベーコンのマヨ炒め☆ こく甘!ほうれん草とベーコンのマヨ炒め☆
ほうれん草の苦みがない☆これぞマヨネーズマジック!マヨで炒めるからほうれん草の苦みが減り甘みが増し子供の好きな一品に! maiky -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19439552