残った煮汁de紅茶きのこおこわ

ピースママキッチン @cook_40201091
紅茶の抽出液入りおこわはいかが??鶏もも肉の紅茶煮の煮汁で、リメイクおこわ♡やみつき、もっちもっちでオススメ!!
このレシピの生い立ち
紅茶煮の煮汁が残り、リメイクとして考案しました。
煮汁にも紅茶の機能的なよい成分と鶏の旨味もたっぷり入っているので、もったいないので、おこわなら丸ごと食べられると思います。
作り方
- 1
鶏もも肉ロールの紅茶煮で、残った煮汁をリメイクする
ID 19515625 - 2
えのき茸は1/4カット、しめじは1/2カット、ヒラタケは縦に切り更に2センチ長さにカットしてほぐす。紅茶煮汁に入れて煮る
- 3
ザルにとる
濃口醤油もプラスする
煮汁を残しておく
具と煮汁を冷ます - 4
もち米を研ぎ、ザルに受ける
しばらく水気を切る - 5
炊飯器にもち米と煮汁を入れ3合の目盛りのやや2ミリ少なめに水を入れココット皿に型抜き人参と水も入れ中央に置きスイッチオン
- 6
炊けたら、10分ほど蒸らす。ココット皿を別の場所に置き、おこわを混ぜる
- 7
ごはん茶碗によそって、型抜き人参を散らす
おこわのおにぎりにしてもよし!!
コツ・ポイント
水加減は重要。もともと、もち米の容量の1.0倍が適した水量なのできちっと作りたい方は計算して炊いてみてください。きのこの種類は生椎茸でも干し椎茸でもお好みのきのこをご使用ください。我が家は主人が椎茸は苦手なのでつい椎茸以外のものを選びます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
煮物の煮汁捨てないで~ღ炊き込みおこわღ 煮物の煮汁捨てないで~ღ炊き込みおこわღ
煮物の煮汁を使うので簡単で美味ღ煮物の煮汁を捨ててしまうのは勿体ないので炊き込みおこわにしちゃいましょうヽ(´▽`)ノ まほねぇ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19439569