作り方
- 1
しいたけは薄くスライス、えのきは長さを半分に切り、エリンギは長さ4cm、2mm幅の短冊切りにする。
- 2
鍋に★を全て入れ、沸騰したらキノコを入れて、軽く煮含めたら、出汁と具を分けておく。
- 3
もち米、白米をそれぞれ研いで、炊飯器に入れる。
- 4
炊飯器に、分けておいた出汁を2合の目盛までそそぐ。足りなければ、水で調節する。
- 5
分けておいたキノコを上に乗せて15分置き、炊飯のスイッチを押す。
コツ・ポイント
煮含めた後の出汁は冷まさず、お米も水に浸しておかなくていいです。
出汁が熱いので、お米が出汁をちゃんと吸ってくれます。
似たレシピ
-
☆きのこの塩おこわ☆炊飯器で簡単♪ ☆きのこの塩おこわ☆炊飯器で簡単♪
秋の味覚、きのこのおこわを、いつもの醤油味とはちょっと目先を変えて、塩だけで味付けしました!!素材の味が際立つおこわです pecoち -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17845851