おかずラー油☆

yukiじるし
yukiじるし @cook_40052723

サラダに冷奴に素麺に・・・
夏になると欠かせません♪
香ばしいかおりがたまらない~☆
このレシピの生い立ち
食べるラー油が流行った時、いろいろ食べてみて、一番美味しいと思った中華料理店のものの材料を参考に、自分の好きなテイストに仕上げたものです。

おかずラー油☆

サラダに冷奴に素麺に・・・
夏になると欠かせません♪
香ばしいかおりがたまらない~☆
このレシピの生い立ち
食べるラー油が流行った時、いろいろ食べてみて、一番美味しいと思った中華料理店のものの材料を参考に、自分の好きなテイストに仕上げたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ①亀田の柿の種小袋1袋 約40g
  2.  フライドオニオン 30g
  3.  フライドガーリックチップ 10g
  4.  干しエビ 5g
  5.  アーモンドなどのナッツ 大さじ2ほど
  6. ②サラダ油(キャノーラ油) 100cc
  7.  ごま 50cc
  8. ③砂糖 小さじ1(3g)
  9.  塩 小さじ1/2(2~3g)
  10.  粉唐辛子 小さじ1~2(好みの辛さ)
  11.  鶏ガラスープの素 小さじ1(3g)
  12.  白ごま 小さじ1~2
  13.  黒ごま 小さじ1~2
  14.  ブラックペッパー 少々
  15.  粉山椒 少々
  16. ④白味噌またはこうじ味噌 大さじ1
  17.  醤油 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ①をミキサーにかけ、粗く砕いておく。②、③、④も量り合わせておく。

  2. 2

    フライパンに①と、①になじむ程度の量の②を入れ、香ばしくカリッとさせるように炒る。

  3. 3

    残りの②と③を加え、さらにかき混ぜる。中火程度で。

  4. 4

    ぐつぐつとしてきたら少し火を弱める。

  5. 5

    ④を加えたら火を止める。みそが溶け込んだら出来上がり。

  6. 6

    容器に入れて、冷蔵保存。

  7. 7

    サラダ素麺にたっぷりかけて~♪

  8. 8

    いろいろに盛り付けて・・。

コツ・ポイント

火にかけ始めたら早いので、下準備をしっかりしておくことが大切。
醤油を入れる時に温度が高すぎると噴いたり焦げたりしやすいので注意して、手早く仕上げてください。
材料は多いけど、作業はあっという間。味噌を醤油で溶いておくと早く混ざります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yukiじるし
yukiじるし @cook_40052723
に公開
大好きなものをたくさん載せたキッチンです・・・✿~レシピ内容適宜見直し訂正しております~★より美味しく作れますように・・・・・cpカレー部 No.8blog: https://ameblo.jp/yukipan18/
もっと読む

似たレシピ