巻くだけ☆スティックオムライス

*かなめん*
*かなめん* @cook_40136603

切り分けてよし、スティックのままでもよし!
フライパンで包むのが苦手な私のオムライスレシピです♪
このレシピの生い立ち
主婦歴3年なのにオムライスやオムレツをフライパンの上で包むのが苦手…。
巻き寿司みたいに巻くだけなら私にもできるかも!と考えました。
結果大成功!

巻くだけ☆スティックオムライス

切り分けてよし、スティックのままでもよし!
フライパンで包むのが苦手な私のオムライスレシピです♪
このレシピの生い立ち
主婦歴3年なのにオムライスやオムレツをフライパンの上で包むのが苦手…。
巻き寿司みたいに巻くだけなら私にもできるかも!と考えました。
結果大成功!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スティックオムライス2本分+チキンライスお茶碗1.5杯分
  1. ご飯 1合
  2. 玉ねぎ 1/2玉
  3. 人参 5㎝
  4. ピーマン 2個
  5. ひき肉 50〜100g
  6. 粉末コンソメ 小さじ2
  7. ☆塩こしょう 適量
  8. ☆カゴメトマトケチャップ 大さじ4~5
  9. 2個

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、ピーマン、人参をみじん切りにします。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎ→人参→ひき肉→ピーマンの順に炒めます

  3. 3

    ひき肉に火が通ったら、☆を入れて具と調味料をざっくり混ぜ合わせます

  4. 4

    フライパンにご飯を入れて切るようにして混ぜたらチキンライスの完成です

  5. 5

    薄焼き卵を作ります。
    卵をボウルに割り入れ、ざっくり溶きます。
    卵焼き用のフライパンに油を入れ、熱します。

  6. 6

    溶き卵の半分程度を卵焼きフライパンに流し入れ、焼きます。
    焼きの目安は表面が少し乾くくらいです

  7. 7

    焼けたら広げたサランラップの上にあげ、残りの溶き卵でもう1枚薄焼き卵を焼きます。

  8. 8

    ラップに置いた薄焼き卵の上にチキンライスを広げます。
    感覚としては巻き寿司を作るときと同じです。

  9. 9

    ラップごとゆっくりとキツめに巻いていきます。
    巻き終わったら両端をキャンディ包みにし、形を整えてしばらく馴染ませます。

  10. 10

    食べるときはそのままスティック状でも、切り分けてお皿に盛り付けても可愛いです

  11. 11

    スティック状だとお弁当にも最適だと思います。

コツ・ポイント

チキンライスは具と調味料を先に炒め、最後にご飯を入れるとベチャっとしません。
ケチャップはお好みで増やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*かなめん*
*かなめん* @cook_40136603
に公開
お菓子作りが大好きな1児の母。宝塚歌劇団や劇団四季が好きで、鼻歌を歌いながらお料理をする毎日♪今は育児でお休み中だけれど、普段は子どもと接するお仕事をしています(´∇`)2018年10月に2児の母になりました♪
もっと読む

似たレシピ