✿バームクーヘンの食べ方

てーぶるすぷーん
てーぶるすぷーん @cook_40050927

バームクーヘンはナイフで削ぎ切りして食べると食感がいいです。ゆるめの生クリームとフルーツを添えてみました。
このレシピの生い立ち
バームクーヘンを削ぎ切りして食べると普通にカットするより食感が良いとバームクーヘンの会社の人が紹介していました。
試したら美味しかったのと、生クリームを添えるとより美味しかったので・・・・。

✿バームクーヘンの食べ方

バームクーヘンはナイフで削ぎ切りして食べると食感がいいです。ゆるめの生クリームとフルーツを添えてみました。
このレシピの生い立ち
バームクーヘンを削ぎ切りして食べると普通にカットするより食感が良いとバームクーヘンの会社の人が紹介していました。
試したら美味しかったのと、生クリームを添えるとより美味しかったので・・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バームクーヘン 適量
  2. 生クリーム 100cc
  3. ※砂糖 8~10g
  4. フルーツ 適量
  5. お好みのジャム 適量

作り方

  1. 1

    フルーツを適当な大きさに切っておく。

  2. 2

    ボウルに生クリーム・砂糖をを入れ、ひとまわり大きめのボウルに氷を入れボウルの底を冷やしながら生クリームを混ぜる。

  3. 3

    2.のクリームがふんわり混ざったら、そぎ切りしたバームクーヘンにフルーツ、クリームを添える。お好みでジャムを添えてね!

  4. 4

    *シナモンパウダーをふっても美味しいです。

コツ・ポイント

生クリームは角が立つ程は混ぜないでふんわりゆるいくらいが良いです。バームクーヘンをナイフで削ぎながら切ります。厚い薄いの変化を持たせて切るのがコツです。食感・くちどけ感が違います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
てーぶるすぷーん
に公開
*表紙の「手毬」は以前、金沢に居る時に習って作ったものです。時々レシピの内容、見直ししています。愛知出身(結婚後、住んだ県は、静岡・愛知・岐阜・石川・滋賀・富山)2024.12から愛知地元に帰りました。
もっと読む

似たレシピ