リラックマ no スパムおにぎり弁当

このオニギリ作ってみたかったんだあ。
見た目が、超美味しそ〜❤︎
このレシピの生い立ち
前々から作ってみたかったレシピを作ってみました。
スパムオニギリだけぢゃ淋しかったので
リラックマたちを添えてみました(笑)♪( ´▽`)
リラックマ no スパムおにぎり弁当
このオニギリ作ってみたかったんだあ。
見た目が、超美味しそ〜❤︎
このレシピの生い立ち
前々から作ってみたかったレシピを作ってみました。
スパムオニギリだけぢゃ淋しかったので
リラックマたちを添えてみました(笑)♪( ´▽`)
作り方
- 1
まずは、
スパムおにぎりに挟むスクランブルエッグを作る。フライパンに、
卵•マヨ•ケチャップを投入。 - 2
火を点けて、3~5分くらいグルグルかき混ぜる。
- 3
卵が固まり切る前に、火から降ろす。
余熱で更に固まります。
(固めが好きな人は、お好みの固さでいいですよ)
- 4
スパムを準備。
- 5
縦方向に5等分にカット。
(厚めが好きな人は、お好みの厚さにカットして下さい)
- 6
カットしたスパムは、フライパンで両面を焼いて、お皿に取り分けておく。
- 7
続いてご飯。
ビニール袋に、
オニギリ一個分のご飯を入れ、
お好みのふりかけを入れ、混ぜる。ふりかけ無しでもOK!
- 8
今回は、2種類のオニギリ作りました。
オニギリ海苔に写真の様にご飯を乗っける。
上部分は少し空ける。
- 9
ご飯の片目に
取り分けていたスパムをON★この時、マヨを敷いてもいい。
- 10
スパムの上に、
作っていたスクランブルエッグをON★ - 11
スクランブルエッグの上に、大葉ON★
写真は、向い側のオニギリに乗ってますが。
- 12
海苔をぱたと折り畳む。
海苔の少し空けた部分を残して。
- 13
残しておいた海苔部分を重ね、ラップで巻いて落ち着かせる。
軽く、握ると形が整いやすい。
- 14
5~10分くらい落ち着かせ、
ラップをソット外して崩れなければ、包丁で真ん中からカットする。断面が見えて綺麗だから。
- 15
包丁で切らなくてもいいですが、
切って盛り付けると、こんな感じになります。
コツ・ポイント
先に、
スクランブルエッグやスパムなど、
オニギリに挟むものを準備してから、
最後にご飯の準備しましょう。
先にご飯広げて用意すると、
ご飯がカピカピになってしまうので(笑)
似たレシピ
-
-
-
ランチにスパムおにぎりを持って行こう ランチにスパムおにぎりを持って行こう
みんなが大好きなスパムに玉子焼き・大葉・マヨネーズなどを入れおにぎりにしました。美味しいですよ。おためしあれ~! tekipaki01 -
-
-
-
-
その他のレシピ