カレーのうどん

Feliceみぃ
Feliceみぃ @cook_40093722

カレー粉を混ぜて、食欲をそそる麺にしました。辛くないので子供にも大丈夫。
二人分が作り易いです。
このレシピの生い立ち
温、冷どちらでも麺に味がしっかりついている方が、濃いつゆに頼らなくていいと思って、なかなか売ってない、カレー味にしました。

カレーのうどん

カレー粉を混ぜて、食欲をそそる麺にしました。辛くないので子供にも大丈夫。
二人分が作り易いです。
このレシピの生い立ち
温、冷どちらでも麺に味がしっかりついている方が、濃いつゆに頼らなくていいと思って、なかなか売ってない、カレー味にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 中力粉(蛋白質10%) 160g
  2. カレーパウダー 5g
  3. ターメリック 2g
  4. 5g
  5. 88g
  6. 打ち粉用 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    小さいボウルに水と塩を入れ、よく混ぜて塩を溶かしておく。

  2. 2

    大きめのボウルに粉類を入れ、塩水を3回に分けて加え、ヘラで混ぜて水分を吸わせる。

  3. 3

    ボウルの中で10分手で捏ねる。次にビニールに挟んで1分踏んでは三つ折りを三回繰り返す。
    ビニールに包み1時間休ませる。

  4. 4

    再度5分捏ねてから、台に打ち粉をして。麺棒で40㎝角に伸ばす。

  5. 5

    屏風だたみにして、包丁で幅3ミリに切る。切り口にもたっぷり片栗粉をふり、鍋にたっぷりの湯を沸かして、7~8分
    茹でる。

  6. 6

    ザルに上げ、流水で洗いしめる。器に盛り、お好みの具を乗せ、めんつゆやキーマカレーなどをかけていただく。

コツ・ポイント

腰が強いのをお好みの方は、さいしょに30分休ませ、再度捏ねた後20分休ませる位がいいとおもいます。カレー粉は硬さに影響しないので、健康な人は塩を1g増やして下さい。
切る時は、良く切れる包丁で細いかなと思うくらいにリズミカルに切る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Feliceみぃ
Feliceみぃ @cook_40093722
に公開
安心、安全、自分流❗食いしん坊\(^-^)/
もっと読む

似たレシピ