カレースパイスの香り塩麴

家にあるスパイスを適当に混ぜて作ります。
面倒くさかったらカレー粉を混ぜてみてください。
このレシピの生い立ち
スパイス大量消費を考えていました。
ホールスパイスでもパウダーでも構わずなんでも少しずつ入れました。
たまらなくいい香りです。
キッチンにスパイスが余っている方は是非試してみて下さい。
カレースパイスの香り塩麴
家にあるスパイスを適当に混ぜて作ります。
面倒くさかったらカレー粉を混ぜてみてください。
このレシピの生い立ち
スパイス大量消費を考えていました。
ホールスパイスでもパウダーでも構わずなんでも少しずつ入れました。
たまらなくいい香りです。
キッチンにスパイスが余っている方は是非試してみて下さい。
作り方
- 1
持っているカレーのスパイスを適当に混ぜて清潔な瓶に入れて、塩麴を混ぜて時々振りながら、数日おきます。
- 2
グランシェフで焼いてみました。
また、えのき茸と一緒に焼いてみました。
レシピID : 19695477 - 3
カレー塩麴漬け海老のグリル。
レシピID : 19727860 - 4
豚ロース肉のグリル。
レシピID : 19585271 - 5
半熟卵を漬けてみました。楽しみです。
- 6
チキンのバケットサンドと4のカレースパイス味卵。
レシピID : 19558257 - 7
トマトと青唐辛子の塩麴
レシピID : 18410312 - 8
山椒と柚子の塩麴
レシピID : 18623574 - 9
柚子と唐辛子の塩麴
レシピID : 19280864 - 10
パクチー塩麴
レシピID : 18637211 - 11
青いトマトと青唐辛子の塩麴
レシピID : 18880341 - 12
木の芽(山椒の葉)塩麴
レシピID : 20678678
コツ・ポイント
例えば清潔な100㏄の瓶にパウダースパイスを小匙1/3ずつ入れます。にんにく、生姜も同じ位。カルダモン、クローブは1粒、オールスパイス3粒、ローリエ1/2枚分、フェンネル1つまみを入れたら塩麴を入れます。後は辛さ、香りの好みで調整します。
似たレシピ
-
-
スパイスのみで作るカレー*ストウブ使用 スパイスのみで作るカレー*ストウブ使用
ルウやカレー粉を使わず、スパイスを混ぜ合わせて作るカレー。辛さをかなり抑えてありますのでお好みで調節して作ってください♪ 山田陽菜 -
シーフードミックスで作るスパイスカレー シーフードミックスで作るスパイスカレー
お馴染みシーフードミックスを使って本格スパイスカレーを作ります。旨味もスパイスのキレも抜群なシーフードカレーを是非。 お兄curry -
-
-
-
-
-
その他のレシピ