おせちの黒豆(写真真ん中)

ウェルネオシュガー㈱中部工場♥クルル @966sugar
黒豆を黒砂糖(加工黒糖)を使って炊いてみよう!
ふっくらツヤツヤの黒豆ちゃんがかわいらし~!
このレシピの生い立ち
黒には魔よけの力があるとされ、1年中「マメ(勤勉)」に働き、「マメ(健康)」に過ごせるよう
願いが込められた縁起食材。
1年のスタートは黒豆を食べて縁起を担ごう!!
作り方
- 1
今回のお砂糖はコレ!
しっかりとした強い風味が特徴ですが、エグミのないマイルドな黒砂糖(加工黒糖)です☆ - 2
黒豆は洗って水気を切る。
- 3
大きめの鍋にぬるま湯(50~60℃)、南国育ちの黒砂糖(加工黒糖)、醤油、塩、重曹を入れる。
- 4
②を③に加えて5~6時間置き、そのまま火にかける。
- 5
沸騰したら灰汁を取って火を弱め、落し蓋をして6~7時間ゆっくりと煮て、途中黒豆が浸かる程度に湯を足しながら煮含める。
- 6
やわらかく煮えたら火を止めて落し蓋をして一昼夜おいて味を含ませる。
- 7
おせちの数の子の味噌漬け(写真右)はこちら
ID:19446663 - 8
おせちの田作りwithナッツ(写真左)はこちら
ID:19441714
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19443570