湯種で1次発酵ナシ 干し柿とクリチパン

ルナトト
ルナトト @cook_40050090

1次発酵無しの湯種生地に
干し柿とクリームチーズを入れました

このレシピの生い立ち
年始に市田柿をいただき

近くの割烹で 先付けに
干し柿を切ったものの上にクリームチーズを
乗せたものが出て 美味しかったのを
思い出して 作ってみました!

湯種で1次発酵ナシ 干し柿とクリチパン

1次発酵無しの湯種生地に
干し柿とクリームチーズを入れました

このレシピの生い立ち
年始に市田柿をいただき

近くの割烹で 先付けに
干し柿を切ったものの上にクリームチーズを
乗せたものが出て 美味しかったのを
思い出して 作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 強力粉(湯種用) 40g
  2. 熱湯(湯種用) 50cc
  3. 強力粉(今回はるゆたか) 300g
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 小さじ1
  6. スキムミルク 大さじ2
  7. イースト 小さじ1 1/2
  8. ぬるま湯(イーストをふやかす) 30cc
  9. 170cc
  10. バター 30g

作り方

  1. 1

    ID19280551の 湯種で白パンの作り方と
    同じ要領で 1次発酵なしで
    12分割する

  2. 2

    ベンチタイム 15分

  3. 3

    ベンチタイム後 少し平たく伸ばして
    カットした干し柿とクリームチーズを乗せ
    包むように丸める

  4. 4

    2次発酵 オーブンの発酵機能なら
    35〜40℃ 30分
    常温なら倍位の大きさになるまで発酵

  5. 5

    強力粉を上から振って
    180℃で13分焼成

コツ・ポイント

コツは 湯種を熱湯で練ること位です

ID19280551 の湯種で白パンの作り方ですが
焼成を 180℃ 13分にして
こんがり焼きます~

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ルナトト
ルナトト @cook_40050090
に公開
自宅でパッチワーク教室を21年しています。レッスンの時にはおやつタイムがあり毎回手作りケーキをお出ししています
もっと読む

似たレシピ