とろーり簡単里芋コロッケ

こりのんたまる
こりのんたまる @cook_40238210

里芋の粘り気で衣付けが簡単!じゃがいもよりもヘルシーでオススメ!
とろーりクリームコロッケのような食感です(*^_^*)
このレシピの生い立ち
じゃがいものコロッケに飽きて、里芋ならどうだろうとやってみたら、クリームコロッケみたいですごくおいしかった!!そして簡単!!

とろーり簡単里芋コロッケ

里芋の粘り気で衣付けが簡単!じゃがいもよりもヘルシーでオススメ!
とろーりクリームコロッケのような食感です(*^_^*)
このレシピの生い立ち
じゃがいものコロッケに飽きて、里芋ならどうだろうとやってみたら、クリームコロッケみたいですごくおいしかった!!そして簡単!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8〜10個分
  1. 里芋 大きめ5個
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 80g(1/2個くらい)
  3. 鶏胸挽肉 100g
  4. ☆料理酒 大さじ2
  5. ☆醤油 大さじ1
  6. パン粉 適宜
  7. プロセスチーズ(解けないチーズ) 1cm角を個数分
  8. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    里芋をたわしでよく洗う。

  2. 2

    洗った里芋を蒸します。強火で20分くらい。(我が家はルクルーゼに足つきのザルを入れて蒸してます)

  3. 3

    竹串がすっと通るようになったら、乾いたふきんにとって、皮を剥きます。竹串を使うとペロンと簡単に剥けます。

  4. 4

    剥いた里芋をボールに移して、フォークで潰します。完璧じゃなくても大丈夫。

  5. 5

    ☆の材料をフライパンへ。火は付けません。ここでよく混ぜてから火を着けます。こうすると固まらずにきれいにそぼろになります。

  6. 6

    汁気が飛んで、きれいにそぼろ状になったら、里芋のボールに移して混ぜます。

  7. 7

    8等分にして、真ん中にチーズを入れて丸めます。粘りが強いので手に少し水を付けるとやりやすいです。

  8. 8

    そのままパン粉に。粘り気があるので小麦粉も卵も無しで、しっかり付きます(*^_^*)

  9. 9

    180度くらいに熱した油で、きれいな色が付くまで上げます。

  10. 10

    よく油を切って完成

コツ・ポイント

気持ち小さめに丸めるときれいに揚がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こりのんたまる
こりのんたまる @cook_40238210
に公開
北海道在住。お料理とパン作りが大好きな食いしんぼう40代です。食べたもので体は作られています。素朴で体に優しい食べ物を考えて試行錯誤。でも、安くて、簡単で、美味しいことだって大事!!研究の日々です。日記にも気軽にコメントいただけたらうれしいです(*^_^*)よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ