なすのからし漬け

まる母
まる母 @cook_40055660

おばあちゃんの味。

2013.11.6 分量を変更しました。
このレシピの生い立ち
祖母の作るからし漬けは、コーヒーの空き瓶に入っていたな。ほかほかの白ご飯にのせて食べるだけで、幸せな気持ちになったなあ。
おばあちゃんの味に近いレシピになったかな。

なすのからし漬け

おばあちゃんの味。

2013.11.6 分量を変更しました。
このレシピの生い立ち
祖母の作るからし漬けは、コーヒーの空き瓶に入っていたな。ほかほかの白ご飯にのせて食べるだけで、幸せな気持ちになったなあ。
おばあちゃんの味に近いレシピになったかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 2本
  2. 塩(塩もみ用) 小さじ2
  3. ○粉からし 小さじ2
  4. ぬるま湯 大さじ1
  5. ■砂糖 大さじ1と1/2
  6. ■醤油 小さじ2
  7. ■塩 少々

作り方

  1. 1

    なすを薄切りにする。

    水にさらして、水をきっておく。

  2. 2

    なすに塩をして、重しをしておく。しばらくおいておく。

    ※ボウルに水を入れて、重しにしても。

  3. 3

    30分~1時間で水があがってくる。

  4. 4

    粉からしは、ぬるま湯で溶き、ラップをしてしばらくおいておく。

  5. 5

    3のなすをしぼって、水切りする。

  6. 6

    粉からし、■砂糖■
    醤油■塩であえる。

  7. 7

    密閉容器に入れて保存する。

    時々、入れ物をひっくり返したり、ふったりして、味をなじませると良いです。

  8. 8

    ※半日~一日おくと味がしっかりなじんで美味しくなります。

コツ・ポイント

粉からしは、好みで加減してください。

2013.11.6 トップ画像と分量、作り方を変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まる母
まる母 @cook_40055660
に公開
5人家族(息子2人と娘)です。家族に作る毎日のごはんレシピです。レシピは、ときどき見直ししています。
もっと読む

似たレシピ