ラッキョウ嫌いが治った赤ワインラッキョウ

はんだん
はんだん @cook_40120531

ラッキョウ嫌いな私が初めて食べられるようになりました。砂糖の代わりに蜂蜜を使い、甘さ控えめ。
このレシピの生い立ち
ラッキョウが嫌いなくせにラッキョウ塩漬けを作ってしまい、カレーなどで出てくるラッキョウ漬が嫌でワインに漬けてみました。
これをカレーと食べて、初めて美味しいと思いました。
それでもやはり臭いは臭いのですが…。

ラッキョウ嫌いが治った赤ワインラッキョウ

ラッキョウ嫌いな私が初めて食べられるようになりました。砂糖の代わりに蜂蜜を使い、甘さ控えめ。
このレシピの生い立ち
ラッキョウが嫌いなくせにラッキョウ塩漬けを作ってしまい、カレーなどで出てくるラッキョウ漬が嫌でワインに漬けてみました。
これをカレーと食べて、初めて美味しいと思いました。
それでもやはり臭いは臭いのですが…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 塩漬ラッキョウ 350g
  2. 赤ワイン 200ml
  3. 100ml
  4. 蜂蜜 大さじ3

作り方

  1. 1

    ラッキョウの塩漬けを、ざるに上げて水気を切り、保存瓶などに入れます。

  2. 2

    ラッキョウ以外の材料をボウルなどで混ぜておきます。

  3. 3

    ラッキョウを入れた瓶に、2で作った漬け液を静かに注ぎます。

  4. 4

    後は漬かるまで冷蔵庫で保管してください。だいたい~3カ月できれいに漬かります。
    写真は5か月前に漬けたもの。

コツ・ポイント

冷蔵保存用なので、瓶の煮沸消毒はしていません。冷蔵保存してください。お子さんが食べる場合は漬け液を一度煮たててアルコールを飛ばし、ワインの量を減らしてください。
酢は、あればワインビネガーやリンゴ酢などいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はんだん
はんだん @cook_40120531
に公開
味噌やベーコンなど市販品をあえて自分で作るのが好きです。結局食いしん坊、ということでしょうか(笑)
もっと読む

似たレシピ