桜の水羊羹

中野紅茶館
中野紅茶館 @cook_40062375

お祝いの時にどうぞ
このレシピの生い立ち
水羊羹のレシピは、もともと僕の配合です。
二層のお祝いお菓子として、アレンジしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

15人分
  1. 【A】
  2. こしあん 500g
  3. 250g
  4. 適量
  5. 粉寒天 4g
  6. 125g
  7. 【B】
  8. 砂糖 50g
  9. 粉寒天 4g
  10. 450g
  11. 【飾り】
  12. 桜花塩漬 15本
  13. 金箔 適量

作り方

  1. 1

    桜花塩漬は水に浸けて塩抜きしておく。
    あと、今回はカップ作成の為、カップを用意して、どうぞ

  2. 2

    まず【A】の層から作るゾ。
    こしあんと水500gを鍋に溶き、塩を適量加え、煮立てておく。

  3. 3

    さらに別鍋で粉寒天を水125gに溶いて煮立たせる。
    これをこしあんの鍋に合わせ、混ぜて沸かす。

  4. 4

    ある程度熱が取れたら、カップに注いでいく。
    常温で固めておく。
    (この時点では冷蔵庫には入れない)
    ごめんねチルノ

  5. 5

    【B】層は、砂糖と粉寒天と水を合わせ、煮立たせる。

  6. 6

    この時点で【A】層は固まってるので、塩抜きした桜花と金箔を飾る。

  7. 7

    ある程度冷めた【B】層を注ぐ。
    最終的には冷蔵庫で冷やし、完成!

コツ・ポイント

【A】層を固める時点では、冷蔵庫に入れない方が良いです。【B】層との食いつき(意味深)が弱くなってしまいます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
中野紅茶館
中野紅茶館 @cook_40062375
に公開
自分が「見切り品」になってしまう、その前に…。(おうコンプレックス・エイジ的な煽り文やめろや)
もっと読む

似たレシピ