ホタテとポテトの北海道グラタン

ぴろろぐんそー
ぴろろぐんそー @cook_40241489

分量はほとんど適当で大丈夫。それに炒めてオーブンで焼くだけのグラタンは失敗がありません。
寒い日にはおすすめです!!
このレシピの生い立ち
北海道のじゃがいもで「今夜は、あつあつのポテトグラタンにしようー♪」と決め、スーパーに行ったら、北海道産のベビーホタテ(刺身用)が300円程度で売っていたのを発見。「コレだー!!」と、じゃがいもとのコラボを思いつきました(。✪‿✪。)

ホタテとポテトの北海道グラタン

分量はほとんど適当で大丈夫。それに炒めてオーブンで焼くだけのグラタンは失敗がありません。
寒い日にはおすすめです!!
このレシピの生い立ち
北海道のじゃがいもで「今夜は、あつあつのポテトグラタンにしようー♪」と決め、スーパーに行ったら、北海道産のベビーホタテ(刺身用)が300円程度で売っていたのを発見。「コレだー!!」と、じゃがいもとのコラボを思いつきました(。✪‿✪。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 4~6個(お好みで)
  2. ホタテ(むき身) 200g~300g(好きな方は多めでも)
  3. たまねぎ 2個
  4. ブロッコリー ひと房
  5. サラダ油 適量
  6. 白ワイン 少々(あれば)
  7. ホワイトソース 300cc~500ccくらい(市販品なら1缶くらいでも)
  8. ピザ用チーズ 適量
  9. 塩、コショウ 適量
  10. 牛乳 適量(必要に応じて)

作り方

  1. 1

    じゃがいもとたまねぎは皮をむいて、半分に切り、薄切りにする。
    ブロッコリーは一口大にする。

  2. 2

    じゃがいもはラップをして串が通る程度にレンジでチン。
    ブロッコリーもラップをしてレンジで少しかためにチン。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を適量入れ、あればにんにく(分量外)を炒める。
    たまねぎを炒め、ホタテも入れ、炒める。

  4. 4

    あれば白ワイン少々。(ホタテを蒸らすかんじ)
    じゃがいもを入れて、牛乳を加減しながら入れる。
    少し煮る。

  5. 5

    ホワイトソースを入れて混ぜて、最後に塩、こしょうで味をととのえる。
    耐熱皿に移して、ブロッコリーとチーズをのせる。

  6. 6

    180℃に予熱したオーブンでこげ目がつくまで焼く。( ご家庭のオーブンによって調節してください。)

  7. 7

    (我が家では取っ手が取れるタイプのフライパンを使って、そのままオーブに入れたため焼き時間は短めでした。)

  8. 8

    出来上がり!!
    あつあつでおいしくて子供たちも大好きです!カルシウムたっぷりで最高です(^^)

コツ・ポイント

わりと何を入れてもよいので、その日に特売している食材でアレンジをするといいですよね。ホタテの代わりに鮭などでもおいしそうですし、その場合はホワイトソースに味噌を混ぜても風味がよいかと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴろろぐんそー
ぴろろぐんそー @cook_40241489
に公開
お料理や食材の栄養とか、作りたい、知りたいこといっぱいあります(*^▽^)★*☆♪みなさんのレシピを参考にして毎日家族のごはんを作っています!
もっと読む

似たレシピ