鍋いらず!簡単豆乳ソースDEパングラタン

レンジだけ~混ぜるだけ~の簡単パングラタン♥なのに味は本格派!!ソースを吸ったパン耳がボリューミーで美味しいよん♪
このレシピの生い立ち
サンドイッチにして残ったパンの耳を使って、この寒~い季節にピッタリな熱々グラタンにしてみました。我が家のホワイトソースは豆乳なのでこのタイトル(。◠‿◠。✿)横着な私はレンジだけで簡単に♪
鍋いらず!簡単豆乳ソースDEパングラタン
レンジだけ~混ぜるだけ~の簡単パングラタン♥なのに味は本格派!!ソースを吸ったパン耳がボリューミーで美味しいよん♪
このレシピの生い立ち
サンドイッチにして残ったパンの耳を使って、この寒~い季節にピッタリな熱々グラタンにしてみました。我が家のホワイトソースは豆乳なのでこのタイトル(。◠‿◠。✿)横着な私はレンジだけで簡単に♪
作り方
- 1
玉ねぎは縦半分、横半分の薄切り、ベーコンは幅1㎝位に切る。
- 2
耐熱皿の中央にベーコンを周りに玉ねぎをのせ、ラップをして500wで2分加熱。
- 3
その間にホワイトソース準備!耐熱ボウルにバター、小麦粉の順に入れておき(振るわなくてOK)《1》の豆乳を計量しておく。
- 4
②を取り出し軽く混ぜる。ホワイトソースはID17530651を参考に。③のボウルにラップをし500wで1分加熱。
- 5
④のボウルに≪1≫豆乳半分位を少しずつ混ぜながら入れラップして1分加熱。その後残りの豆乳も少しずつ混ぜながら入れ1分加熱
- 6
⑤をさらに1分加熱。すると、とろみがついてスプーンで混ぜると筋が付く位になります(画像参照)
- 7
⑥にパンの耳をちぎって入れたら、とろけるチーズも入れてそこに《2》の豆乳を少しずつ加えて全体を馴染ませる様に軽く混ぜる。
- 8
⑦に玉ねぎとベーコンも加えて全体を混ぜ合わせて500wで2分加熱。
- 9
オーブンを200℃に余熱※トースターでもOK!←こっちの方が早いかも(-ω-;)
- 10
⑧をグラタン皿に入れ、トッピング用のチーズ・パン粉・パセリをのせてオーブンで12〜3分程焼く※コツ参照
- 11
チーズが溶けてパン粉に軽くきつね色がついたら出来上がりぃ~♥ (パン以外の具材は何でもOK!でも玉ねぎは必須かな)
コツ・ポイント
※ホワイトソースはID17530651『レンジde簡単!豆乳濃厚ホワイトソース』を参照※焼き時間はチーズが溶けてパン粉が軽くきつね色になる位が目安です(オーブンの余熱を待つ時間他の事を出来ますがトースター使用の方が早いかな)
似たレシピ
-
-
-
簡単☆豆乳ソースでとろ〜りパングラタン 簡単☆豆乳ソースでとろ〜りパングラタン
2分半で出来る豆乳ホワイトソースにパンを浸してトースターで焼くだけ。とろっ〜とろのガーリックパングラタンになります。 sato☆pon -
-
-
鍋・皿不要☆ちびかぼちゃのecoグラタン 鍋・皿不要☆ちびかぼちゃのecoグラタン
オーブンレンジだけ!鍋やお皿を使わずにかぼちゃの器で簡単調理!洗いものや時間を節約できるエコなグラタンです。 KA*ko* -
簡単ランチ♬トースターでパングラタン☆ 簡単ランチ♬トースターでパングラタン☆
レンジで作るホワイトソースでグラタンも手軽に作れちゃう♬パンが入っているのでお腹持ちも良いのでオススメです! CHIKAのレシピ帳 -
-
その他のレシピ