お野菜とろうね。じゃがいも人参パンHB

北欧☆みっちゃん
北欧☆みっちゃん @cook_40221016

ごまも入れました。日本のような幼児向けお野菜強化の素敵なお菓子が見つからなくて。それなら必ずお口にいれるパンにお野菜を。
このレシピの生い立ち
こちらでも幼児向けの無添加無農薬のおかしは売っているのですが、種類は少なく、油分が多めにみえました。そのまま野菜を出しても、ぷいとされること、が多いので、それなら、とお野菜をいつものパンに隠しました。ごまも入れてます。

お野菜とろうね。じゃがいも人参パンHB

ごまも入れました。日本のような幼児向けお野菜強化の素敵なお菓子が見つからなくて。それなら必ずお口にいれるパンにお野菜を。
このレシピの生い立ち
こちらでも幼児向けの無添加無農薬のおかしは売っているのですが、種類は少なく、油分が多めにみえました。そのまま野菜を出しても、ぷいとされること、が多いので、それなら、とお野菜をいつものパンに隠しました。ごまも入れてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉 400g
  2. 全粒粉 50g
  3. ポテトフレーク 50g
  4. ごま 大さじ3(お好みで)
  5. +人参すりおろし 400mL
  6. バター 50g
  7. 黒糖(なければ白糖) 80g
  8. ドライイースト 6g(こちらでは一袋11gなのでその半分使います)

作り方

  1. 1

    材料を全て入れてHBのスィッチオン。ポテトフレークは↑のものが安いのですがエコなものを買った方が良いかなとも思います。

コツ・ポイント

糖分は、はちみつを使う事もあります。白糖でも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北欧☆みっちゃん
に公開
海外北欧に住んでいます。寒くて暗く長い冬、明るくて寝られない夏、そんな私に元気を与えてくれるような美味しいもので笑顔を増やしたいです。海外で仕事、家族のお弁当毎日、子供の学校やお稽古の送り迎え、子供の勉強をみたり、子供のイベントに親が参加すべきものが多かったり、夫の出張もあったり、もうぐったり〜。と毎日思うので、海外で手抜きレシピを日本人の私の味にあうような感じで日々作っています。
もっと読む

似たレシピ