白菜のゆで卵巻
キャベツはありますが、白菜では?の実験的な考えで。
このレシピの生い立ち
ちょっと変わった巻きを作りたかった。
作り方
- 1
卵は茹でて置く。
お尻の部分にちょっとだけヒビを入れておくと、剥きやすい。 - 2
白菜は、巻くのと、鍋の下に引くのを
用意して、剥がして置く。
鍋か、電子レンジレンジで柔らかくする。 - 3
さつまいもや、じゃがいもなどの野菜を
1口台に切って鍋に入れるので、切って置く。 - 4
茹でた白菜、ゆで卵が冷えたら、白菜を広げて、ゆで卵を置き、巻いていく。
巻き終わったら、ようじで止める。 - 5
鍋に、白菜を引き、白菜と卵を巻いたものを置き、周りに野菜を置く。卵が動かないように、野菜を並べる。
- 6
水を、白菜巻き、野菜が被るくらいに入れ
コンソメキューブを2個入れて、煮ていく。 - 7
味見をしながら、染み込むまで煮ていく。
家は、1時間半くらい弱火で煮ました。 - 8
出来上がったら、白菜巻きは、切ってお皿に乗っけた方が、見栄えはします。
出来上がり。
コツ・ポイント
白菜に卵を巻くのは、つるつるしてやりにくいですが、
巻いてください。煮るときは、弱火で。強火は白菜が盛り上がってしまいます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
☼白菜とベーコンとゆで卵のホットサラダ ☼白菜とベーコンとゆで卵のホットサラダ
★話題のレシピ入★あまりがちな白菜。ホットサラダに。ベーコンのうま味を吸ってウマウマ♪ゆで卵も加えてボリュームアップ♪ yummysunny -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19453322