ナンちゃってナン

兼業主夫G
兼業主夫G @cook_40053585

ナンの作り方。といっても本格仕様ではありません。なんちゃってで作る簡単ナン風パン。カレーに良く合います。
このレシピの生い立ち
ナンて薄いパンみたいなものかなと思い、また、高温で短時間で焼くところはピザみたいだなと感じながらピザとパンの中間みたいな感じでやってみたところ結構旨く行ったので気楽に作っています。パンよりもかなり簡単なので朝ご飯に作ったりもします。

ナンちゃってナン

ナンの作り方。といっても本格仕様ではありません。なんちゃってで作る簡単ナン風パン。カレーに良く合います。
このレシピの生い立ち
ナンて薄いパンみたいなものかなと思い、また、高温で短時間で焼くところはピザみたいだなと感じながらピザとパンの中間みたいな感じでやってみたところ結構旨く行ったので気楽に作っています。パンよりもかなり簡単なので朝ご飯に作ったりもします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2枚分
  1. 強力粉(カメリア) 100g
  2. 小匙1g
  3. 砂糖 小匙1
  4. ドライイースト 小匙1

作り方

  1. 1

    小麦粉、ドライイースト、砂糖と塩をよく混ぜて、水を加えて捏ねる。耳たぶの柔らかさになるように調整する。

  2. 2

    まとまったら2個に分けて丸めてビニールで寝かせる。20分発酵させる。

  3. 3

    まな板に打ち粉をして上に乗せて麺棒で薄く延ばす。麺棒が無い場合はスリコギまたはコタツの足でもOK。

  4. 4

    薄く薄く延ばしてゆく。ちょっと厚めの餃子の皮くらいのイメージ。

  5. 5

    トースターで7分焼く。焦げ目が付いていなかったら追加で焼く。よく見ながら焼けば焦がさない。

コツ・ポイント

発酵時間を端折るために薄く延ばすことで膨らみやすくこんがり焼けます。焦がすと台無しなのではじめは見ながら焼くと良いでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
兼業主夫G
兼業主夫G @cook_40053585
に公開
こんにちは兼業主夫な二児(娘2人)の父です。Yahooレシピから移設して来ました。簡単なメニューを中心に我が家のレシピをご紹介します。如何に手を抜くかがテーマですが、魚料理など凝った物も載せることがあります。料理ブログ「兼業主夫・主婦のための簡単料理 」(→http://blogs.yahoo.co.jp/hrd920645)は閉鎖されてしまいました。こんなの料理じゃ無い?!ってのも載せています。
もっと読む

似たレシピ