
豚肉入り切干大根

chiyom @cook_40196067
自分用、いりこだしで食べなれた味。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に使わないといけない人参と豚肉があったので。
炒めているうちに切干大根が食べたくなって追加。
手順は今日の記録なので豚肉と人参は逆がいいかも。
お味噌汁がいりこだしだと慣れていて食べやすいことに気づいたので、料理にも応用。
豚肉入り切干大根
自分用、いりこだしで食べなれた味。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に使わないといけない人参と豚肉があったので。
炒めているうちに切干大根が食べたくなって追加。
手順は今日の記録なので豚肉と人参は逆がいいかも。
お味噌汁がいりこだしだと慣れていて食べやすいことに気づいたので、料理にも応用。
作り方
- 1
洗った皮付きの人参をそのまません切りにする。
- 2
豚肉をサッと水洗いする。(気休め程度に脂を落とす為)
- 3
鍋を熱してごま油を引き、豚肉を入れる。
- 4
豚肉をサッとほぐして、鍋の片側半分に寄せ、空いた半分のスペースに千切りにした人参を入れて炒める。
- 5
豚肉と人参を混ぜてからは、人参に火が通るように意識して混ぜる。
- 6
切干大根をサッと水洗いして、キッチンバサミで適当な長さに切りながら、鍋に入れる。
- 7
人参に火が通っているか気にしながら、混ぜる。
- 8
粉末のいりこだし(シマヤのスティックタイプ)を1/2袋入れる。(味を見ながら調節)
- 9
切干大根の様子を見ながら、水を100CCくらい足すか蓋をして蒸し煮にする。
(切干大根が柔らかくなり過ぎないように注意) - 10
人参と豚肉に火が通り、切干大根が歯ごたえの残る程度に味が染みたら完成。
コツ・ポイント
薄味だけど豚肉の味で十分。もの足りない時は盛り付けてからちょっと醤油をかけるといい。
味の濃淡の好みは体調によるので、薄味にして食べるときに微調整したい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19455969