かつお風味!なすのあげびたし☆

桃屋誰 @cook_40049733
だしをとる手間はあるけれど、かつおの風味が良くでていて美味しいです☆
よーく冷やすとさっぱり食べられます。
このレシピの生い立ち
母が良く作っていたものを、自己流にアレンジしました☆
2013/5/16:レシピ一部変更しました。
かつお風味!なすのあげびたし☆
だしをとる手間はあるけれど、かつおの風味が良くでていて美味しいです☆
よーく冷やすとさっぱり食べられます。
このレシピの生い立ち
母が良く作っていたものを、自己流にアレンジしました☆
2013/5/16:レシピ一部変更しました。
作り方
- 1
だし汁を作る。
鍋に350ccの水、花かつおを入れ中火にかける。沸騰直前になったら火を止めて2〜3分放置し、こす。 - 2
鍋を軽く洗い流し、1を鍋に戻す。
生姜をいれ、少し煮立てたら、
砂糖・醤油・酒・みりんで調味する。 - 3
茄子は、がくを切り落とし縦半分に切る。
その後、斜めに浅く包丁を入れ、さらに半分に切る。 - 4
フライパンに2cmくらいの油をいれ、180℃に熱する。
- 5
茄子の水気をキッチンペーパーで良くふきとる。
水気が残っていると、油がはねるので注意する。 - 6
180℃の油で、両面2分ずつ揚げる。
- 7
皿に盛り、2をかける。
2は、冷めていたら温めなおしてからかける。
あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。 - 8
大葉など、薬味をのせて出来上がり☆
コツ・ポイント
茄子の水気は良く拭いてください。
揚げ具合は目安なので、茄子の厚さなどみながら加減してください。
お昼に作って夕飯に食べると、味が良くしみてさらに美味しいです☆
つゆの味は少し濃い目ですが、茄子と合わさると調度良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19456873