チョコミルクハース(HB使用)

リスドォルに粉を変えて、作ったところ評判が良くて♡その日は、ふわふわですが二日目は、焼き戻して頂いてくださいね♡
このレシピの生い立ち
あまり褒めてくれない主人の母が「美味しい」と言ってくれたパン。強力粉からリスドォルに変えました^^周りの評判が良かったので、レシピにしました♡
チョコミルクハース(HB使用)
リスドォルに粉を変えて、作ったところ評判が良くて♡その日は、ふわふわですが二日目は、焼き戻して頂いてくださいね♡
このレシピの生い立ち
あまり褒めてくれない主人の母が「美味しい」と言ってくれたパン。強力粉からリスドォルに変えました^^周りの評判が良かったので、レシピにしました♡
作り方
- 1
生地の材料をHBに全て投入。
「コース」→「スタート」。捏ねまで。
- 2
捏ね終了1~2分前に、チョコチップ(★)を入れる。
作業台に移し、引き丸めを行う。 - 3
1をボールに移し、一次発酵。
ラップか濡れ布巾を掛ける。
室内なら2~3時間辺り。 - 4
チョコチップが溶けるので、なるべく自然発酵で。
- 5
一次発酵完了のチェックは、小麦粉を指に付け、生地を軽く押す。しっかりと跡が残れば、OK。
- 6
5を作業台に移し、ガス抜き。
3分割。
総量÷個数=1個分の重量で、計算。
- 7
丸める。
ラップか濡れ布巾を被せる。
ベンチタイム15分。
- 8
7を丸めた順番に取出し、ガス抜き。綺麗な面を下に、手の平を使って、生地を広げる。チョコチップを乗せる(3等分に分ける。)
- 9
包む。
綴じる。
- 10
生地量が多いので、両手を使うと丸めやすい。
時計回りに、クルクル。 - 11
裏側。
- 12
しっかりと綴じる。
チョコが表面に出るのを気にされる方は、取り除いて裏側(生地の中に押し込む)に。
- 13
二次発酵35度35~40分。
二倍の大きさに。
スプレーで、水をシュシュと噴きかける。 - 14
二次発酵完了。
予熱180度。
- 15
茶漉しを使って、上新粉を薄くふる。
- 16
カミソリやよく切れる包丁で、クープを入れる。
- 17
まず、写真を参考に2本クープをいれる。
気持ち深めに。 - 18
次にサイド1本づつクープを入れる(計4本)。
生地が、乾いていると入れにくいので、発酵中に乾かないように気を付ける。
- 19
焼成温度180度20~25分焼成。
焦げるとおっしゃる方が、多いので
気を付けてください。 - 20
出来上がり♡
- 21
こんな感じ♡
- 22
だんめんず^^
- 23
ここで気をつけたいのが、10の工程で
クルクルしすぎると
チョコが上に飛び出してきます。 - 24
そして、チョコを分けて入れた理由は、写真の様に、チョコによる大きな穴が出来るのを防ぐ為。
- 25
2019.1.7話題入り感謝☆
コツ・ポイント
レシピに詳しく記載させて頂きました^^
分からない事がありましたら、コメント下さいね♪
似たレシピ
-
-
-
*HBスイーツパン♪チョコチョコ食パン* *HBスイーツパン♪チョコチョコ食パン*
スイーツパンです☆大人も子供も大好きな味です!ノンオイル♪色々パンを作るなかでこれが一番子供達が食べるパンです☆ *ひまわりsun* -
-
-
-
ショコラスイートブール(HB使用) ショコラスイートブール(HB使用)
何度も試行錯誤をして、完成しました^^そのまま焼くと、軽くサクサク食感のクッキー生地に♪カップで焼くとまるでケーキ!? 22hot -
簡単♪にんじん入りココアパン☆HB使用☆ 簡単♪にんじん入りココアパン☆HB使用☆
にんじん入りのしっとりパン。おやつにいかがですか?朝食にもどうぞ。2014.12.18焼き時間を変更しました(>_<) ぷるキラリ -
-
-
もちふわ☆HB米粉チョコパン☆ もちふわ☆HB米粉チョコパン☆
時間が経ってもふわふわな米粉パンに息子の好きなチョコチップを加えてアレンジしました♪甘さ控えめなので、おやつや軽食にも☆ Mrsアップル -
その他のレシピ