ライスミルクスムージー2種

金沢の酒蔵・福光屋
金沢の酒蔵・福光屋 @cook_40116877

米と米糀を醗酵させた「発酵ライスミルク」の栄養を、スムージーにプラス!ビタミン、食物繊維、アミノ酸が摂れます!
このレシピの生い立ち
福光屋「発酵ライスミルク」は米、米糀を醗酵させた栄養のあるドリンクです。そのままでもあっさりした甘さが美味しいですが、スムージーにすることで、栄養価がアップしますし、のみ応えがあって朝食にもぴったり。

ライスミルクスムージー2種

米と米糀を醗酵させた「発酵ライスミルク」の栄養を、スムージーにプラス!ビタミン、食物繊維、アミノ酸が摂れます!
このレシピの生い立ち
福光屋「発酵ライスミルク」は米、米糀を醗酵させた栄養のあるドリンクです。そのままでもあっさりした甘さが美味しいですが、スムージーにすることで、栄養価がアップしますし、のみ応えがあって朝食にもぴったり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

それぞれ1人分
  1. グリーンスムージー
  2. 小松菜(ざく切り) ひとつかみ分
  3. りんご(ざく切り) 1/4個分
  4. バナナ 1/2個分
  5. レモン 少々
  6. 発酵ライスミルク 100ml
  7. ピンクスムージー
  8. (大きめ) 4粒
  9. バナナ 1/2個分
  10. レモン 少々
  11. 発酵ライスミルク 100ml

作り方

  1. 1

    材料をざく切りにする。

  2. 2

    ミキサーにセット(スティックタイプのブレンダーを使っています)。ライスミルク、りんご、小松菜、バナナ、レモンの順。

  3. 3

    それぞれセットして、ミキシングして出来上がり!

コツ・ポイント

★コツは特に無いですが、ライスミルクはほんのり甘いので、果物・野菜・水のスムージーに比べて濃厚になり、野菜の飲みにくさを緩和してくれるようです。
★レモン汁を入れると、色止め・酸味のアクセントになってよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
金沢の酒蔵・福光屋
に公開
寛永2年(1625年)創業の「福光屋」は石川県金沢市で最も長い歴史と伝統を誇る酒蔵。全ての日本酒を米と水だけで醸す「純米蔵」です。日本酒だけでなく、お米の醗酵から生まれる食品、調味料なども手がけています。
もっと読む

似たレシピ