*そら豆といなだのオリーブオイル蒸し*

☆micoco☆
☆micoco☆ @cook_40130130

スキレットを使ってそら豆と
いなだをオリーブオイルで蒸し焼き
にしました♪簡単に美味しく出来る
のでぜひお試しください♪
このレシピの生い立ち
お刺身の『いなだ』を頂きましたが
わたしの体調が良くなかったので『生』
で食べるコトができなくてスキレットで
加熱調理してみました~☆

短時間でとても簡単に美味しく出来るので
ぜひ作ってみてください(^_-)☆

*そら豆といなだのオリーブオイル蒸し*

スキレットを使ってそら豆と
いなだをオリーブオイルで蒸し焼き
にしました♪簡単に美味しく出来る
のでぜひお試しください♪
このレシピの生い立ち
お刺身の『いなだ』を頂きましたが
わたしの体調が良くなかったので『生』
で食べるコトができなくてスキレットで
加熱調理してみました~☆

短時間でとても簡単に美味しく出来るので
ぜひ作ってみてください(^_-)☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いなだ 200g
  2. ニンニク 1かけ
  3. そら豆 (下茹で済み) 10粒〜
  4. ☆塩 少々
  5. ☆コショウ 少々
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. ☆白ワイン (もしくは日本酒) 大さじ1
  8. 醤油 (仕上げ用) 少々
  9. 国産レモンの輪切りもしくは絞り汁 適量

作り方

  1. 1

    そら豆は鞘から出して浅く
    切れ目を入れ1分30秒茹でて
    ザルにあげておく。

    ※皮が苦手なら剥いておく。

  2. 2

    スキレットにオリーブ
    オイルとニンニクを入
    れて弱火にかける。

  3. 3

    ニンニクの香りが立って
    きたらいなだの皮面を下
    にして入れて軽く2分ほど
    焼き色をつける。

  4. 4

    いなだを裏返して☆を
    全てスキレットに入れ
    フタをして約5分蒸し焼
    きにする。

  5. 5

    フタを開けて仕上げに
    醤油を入れて全体に絡
    めたら出来あがり。

コツ・ポイント

オリーブオイルと白ワインで
蒸し焼きにするだけです♪

まぐろの柵でも美味しく出来ます
のでお試しください(^_-)☆

※画像はレモンナシですがぜひレモン汁を
かけてお召し上がりください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆micoco☆
☆micoco☆ @cook_40130130
に公開
皆さまから頂戴するくつくれぽに癒されて感謝一杯ありがとうございます(´︶`♡)♡♡クック活動休止中なのですが、ほぼ毎日おうちごはんを作ってます♪最近では「作るのおっくうになっちゃったの〜」って言う高齢の母のため、お弁当を届けるようになりました。喜んでくれる両親の姿を見れるって、とってもシアワセ♡*夫婦、親子三世代みんなが元気になれるごはんを楽しみながら作っています♪
もっと読む

似たレシピ