サバと塩味トマトのサラダ仕立て

ちぃちぴろりん
ちぃちぴろりん @cook_40133090

暑くなってきたので、サバをあっさり食べたいとサラダ仕立てにしてみました♪味付けは極々シンプル。さらりと食べられます。
このレシピの生い立ち
鯖の料理は塩焼き煮付け…とありきたりになってしまいがち。いつもと違う風にしてあっさり食べようと考えました。味付けは塩、こしょう、オリーブ油、にんにくだけ。美味しいと普段の何倍もの量の魚を子供が食べてくれて驚きました!

サバと塩味トマトのサラダ仕立て

暑くなってきたので、サバをあっさり食べたいとサラダ仕立てにしてみました♪味付けは極々シンプル。さらりと食べられます。
このレシピの生い立ち
鯖の料理は塩焼き煮付け…とありきたりになってしまいがち。いつもと違う風にしてあっさり食べようと考えました。味付けは塩、こしょう、オリーブ油、にんにくだけ。美味しいと普段の何倍もの量の魚を子供が食べてくれて驚きました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鯖(生魚、味付けなし) 2匹分(二枚おろし)
  2. ☆ニンニク チューブ5センチほど
  3. オリーブ 小さじ1
  4. ☆塩コショウ 小さじ12年
  5. 小麦粉 大さじ2
  6. トマト 2玉
  7. ★塩 小さじ1/3~1/2
  8. オリーブ 小さじ1
  9. レタス 1/2玉
  10. (あれば茄子 1本
  11. オリーブ油(炒め用) 大さじ1を2回分

作り方

  1. 1

    材料を揃える。

  2. 2

    鯖を一切れを3~4等分に切り、軽く水洗いして水を切り、ボウルにいれていく。二枚重ねのビニール袋でもOKです。

  3. 3

    ☆の塩コショウ(合わせて小さじ1/2)、オリーブ油(小さじ1)、ニンニクを加えてざっとかき混ぜ5分ほどねかせておく。

  4. 4

    その間に、副菜を。レタスを食べやすい大きさにちぎり、またトマトは一センチ角に切る。

  5. 5

    (あれば)茄子は乱切りにして、水に浸してアクをとる。

  6. 6

    鯖に小麦粉を加えて混ぜ合わせる。

  7. 7

    中火で熱したフライパンにオリーブ油を大さじ1加える。

  8. 8

    中火で鯖の皮面を焼いていく。こんがり色味がついたら裏返し、火を少しだけ弱めて身の面をじっくり焼いていく。

  9. 9

    焼いている間に…
    トマトに小さじ塩1/3とオリーブ油小さじ1を加えて混ぜ合わす。

  10. 10

    お皿に、レタスを盛り付ける。その上に焼き上がった鯖を乗せていく。

  11. 11

    鯖を焼いたフライパンを洗わずオリーブ油を大さじ1加えて、水に浸しておいた茄子をしんなり火が通るまで炒める。

  12. 12

    茄子と、トマトを上に盛り付ける。

    出来上がりです♪

コツ・ポイント

皮面をこんがりと焼くと香ばしくて美味しいです♪

トマトに入れる塩は、トマトの大きさで加減されてください。そのままたべるとちょっと塩が多いかな?位がバランスとして丁度よいようです。
水がでないよう、食べる直前に和えてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちぃちぴろりん
ちぃちぴろりん @cook_40133090
に公開
二児のママです!醤油は九州の甘口(うまくち)、味噌は米と麦の合わせ、砂糖はきびざとう(時に上白糖)での調理で、子供が食べやすい辛くない甘味系です!料理はパパッっと手早く、冷蔵庫が空っぽになるまで買い物に行かず使いきることに爽快感を覚えます(*^^*) とにかく野菜の消費量が多く、なんでも野菜を混ぜて子供たちに食べさせます!私のレシピの野菜はぜひ冷蔵庫の野菜で代用してくださいね( *´艸)
もっと読む

似たレシピ