酒粕でつくる甘酒

lululeleだゆ @cook_40170224
寒いとき、お腹が空いたとき、甘いものが飲みたいとき、ほっこり美味しくて栄養たっぷりの甘酒を作りましょう♡
このレシピの生い立ち
うちの近くに酒蔵がたくさんあり酒粕がいつでも手に入るので、酒粕を使ったレシピが作りたくて♬
酒粕でつくる甘酒
寒いとき、お腹が空いたとき、甘いものが飲みたいとき、ほっこり美味しくて栄養たっぷりの甘酒を作りましょう♡
このレシピの生い立ち
うちの近くに酒蔵がたくさんあり酒粕がいつでも手に入るので、酒粕を使ったレシピが作りたくて♬
作り方
- 1
小鍋に水を入れ、火にかける。
- 2
沸騰したらいったん火を止め、酒粕を入れて数分おく。
- 3
酒粕が柔らかくなってきたら再度、火にかける。
- 4
中火から弱火で、沸騰する手前のふつふつした状態でキープする。
- 5
泡立て器やヘラなとでかき混ぜながら溶かし、すべて溶けたら砂糖と塩を入れる。
- 6
お好みですりおろした生姜を入れる。
- 7
酒粕のアルコール分が強い場合はじっくりと火にかけましょう!
- 8
湯気と一緒にアルコールが抜けて子供さんでも飲めるようになります。
- 9
心配な方は完全に沸騰させてもいいですが、沸騰させると無くなってしまう栄養素があるのでできるだけ沸騰させないようにします。
- 10
●アレンジ●
水を100ccほど牛乳に変えると、さらにこっくりミルク甘酒に。牛乳はほかの材料を全て入れてから加えます。
コツ・ポイント
濃い目が好きな方は酒粕倍量まで増やしてもOK!
板粕より練粕のほうがアルコール分が多いので、じっくりと時間をかけてアルコールを飛ばしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19462050