材料2つ☆アガーで簡単コーヒーゼリー

みるく✳︎ここあ
みるく✳︎ここあ @milk_cocoa

100円ほどのボトルコーヒーで簡単に作れるプルプルのコーヒーゼリー。安くて低カロリーなデザートなので、おすすめです。
このレシピの生い立ち
あるもので簡単に作ってみました。

材料2つ☆アガーで簡単コーヒーゼリー

100円ほどのボトルコーヒーで簡単に作れるプルプルのコーヒーゼリー。安くて低カロリーなデザートなので、おすすめです。
このレシピの生い立ち
あるもので簡単に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ボトルコーヒー 1リットル
  2. アガー 20g
  3. ラム酒(香り付けでお好みで) 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料はこちらの2つ。

  2. 2

    はかりの上に鍋をのせ、鍋にアガーを入れて量る。

  3. 3

    アガーが浸るほどの少量のコーヒーを入れる。ゴムベラで混ぜ、玉は鍋の側面に押し付けるようにして潰してペースト状にする。

  4. 4

    残りのコーヒーを少しずつ入れ、ペーストを溶きのばしながら混ぜる。

  5. 5

    鍋を火にかけて、2分ほど沸騰させる。火からおろし、粗熱がとれたら、お好みで香り付けにラム酒を入れる。

  6. 6

    型に流し入れ、冷やす。常温でも固まるので、蓋のない型の場合、固まってから冷蔵庫に入れると、こぼさずスムーズです。

  7. 7

    冷えたら、型から外して、できあがり!今回は、薔薇のシリコン型を使いました。

  8. 8

    ボトルコーヒーは、加糖でも無糖でもお好みで。無糖ゼリーなら、練乳をかけて食べるのが、おすすめです。

  9. 9

    クラッシュしたゼリーにミルクを注いで、ドロリッチ風にしてもいいかも。

コツ・ポイント

玉を潰すところがポイント。アガーはコーヒーの2%になるように調整して下さい。ボトルコーヒーが900mlならアガーは18g。砂糖を加える場合は、先に砂糖とアガーを混ぜてから、コーヒーを入れると、玉になりにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みるく✳︎ここあ
に公開
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:**:.,.:*:.,.お菓子作りを始めたのは小学生のころ。アクセサリー・トールペイント・布小物・編み物などhandmadeを楽しんでいます。料理のレパートリーを増やせるよう、クックパッドで勉強中です。*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.
もっと読む

似たレシピ