材料3つ ボトルコーヒーでコーヒーゼリー

プルプル コーヒーゼリー ボトルコーヒーとアガーで簡単コーヒーゼリー ふるふる やわらかいゼリーが大好きです!
このレシピの生い立ち
今、WECKの容器にはまっているので、色々作っています。アガーが大量にあったのとボトルコーヒーが大量にあったので
簡単にコーヒーゼリーにしてみました。
この配合がプルプルです。
WECK Mold Shape 140 または160 7個分
材料3つ ボトルコーヒーでコーヒーゼリー
プルプル コーヒーゼリー ボトルコーヒーとアガーで簡単コーヒーゼリー ふるふる やわらかいゼリーが大好きです!
このレシピの生い立ち
今、WECKの容器にはまっているので、色々作っています。アガーが大量にあったのとボトルコーヒーが大量にあったので
簡単にコーヒーゼリーにしてみました。
この配合がプルプルです。
WECK Mold Shape 140 または160 7個分
作り方
- 1
アガーに砂糖(またはダイエット甘味料)をよく混ぜる。
- 2
コーヒー全量のうち200mlを電子レンジで温める(沸騰しない程度)※分離防止
- 3
鍋に、混ぜておいたアガー、砂糖を泡立て器で混ぜながら温めたコーヒーを溶かす。沸騰したら、火をゆるめて1、2分混ぜる。
- 4
アガーが溶けたら、残りのコーヒーをゆっくり入れて沸騰しない程度にあたためる(風味を消さないため)
- 5
アガーが解けているように見えても(だまになりやすいので注意)こしてアガーがまだ残っているようだったら少量鍋にかけ溶かす。
- 6
2回位こした方がなめらかな口当たりになります。
- 7
あら熱が取れるまで少し冷やす(またはおいておく)
- 8
容器に分け、冷蔵庫で冷たくなるまで冷やす。常温でも固まりますが冷えている方が美味しいです。
- 9
アガー8gだとこんなやわやわ 飲めるゼリーに近い感じです。
- 10
■ 「レンジで4分☆少量手作りコンデンスミルク」(ID:18676170)をかけてもすごく美味しい!
- 11
ガムシロップ、生クリーム、牛乳などお好みの甘さでお召し上がり下さい。
コツ・ポイント
☆アガーはだまになりやすいので根気よくまぜる。
☆だまが出来てもこして、残っていたら少量コーヒ液を沸騰させて混ぜて溶かして下さい。
☆器に入れる前に冷やしすぎると 羊羹ぽい口当たりになるので注意です。
似たレシピ
-
材料2つ☆アガーで簡単コーヒーゼリー 材料2つ☆アガーで簡単コーヒーゼリー
100円ほどのボトルコーヒーで簡単に作れるプルプルのコーヒーゼリー。安くて低カロリーなデザートなので、おすすめです。 みるく✳︎ここあ -
-
-
-
-
簡単ミルクコーヒーゼリー♡PART2 簡単ミルクコーヒーゼリー♡PART2
超簡単ミルクコーヒーのゼリーです♬アガーを使うので早く固まるしプルプルです♡余ったコーヒーがあったら是非作ってみて! たくやときみこ -
-
-
-
その他のレシピ