ダッチオーブンで塩豚のポトフ

チームtone
チームtone @cook_40127986

塩豚の本格ポトフをダッチオーブンで調理。シャガイモがホクホク美味しい。アウトドアではロケットストーブでも調理可能です。
このレシピの生い立ち
ダッチオーブンでの豚かたまり肉やじゃがいも美味しいので作りました。
⭐️ダッチオーブンやココットレシピ日記
facebookページ「ちよココットでダッチ日々!」
https://www.facebook.com/chiyococotte/

ダッチオーブンで塩豚のポトフ

塩豚の本格ポトフをダッチオーブンで調理。シャガイモがホクホク美味しい。アウトドアではロケットストーブでも調理可能です。
このレシピの生い立ち
ダッチオーブンでの豚かたまり肉やじゃがいも美味しいので作りました。
⭐️ダッチオーブンやココットレシピ日記
facebookページ「ちよココットでダッチ日々!」
https://www.facebook.com/chiyococotte/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 【塩豚の仕込み】
  2. 豚バラブロック 300gほど
  3. ローリエの葉 1枚
  4. お好みの塩(ゲランドの塩等) 大さじ1程度
  5. 【ポトフの材料】
  6. じゃがいも(中) 1個〜2個
  7. 人参 1/2本
  8. キャベツ 1/4個
  9. 玉ねぎ 大1/2個
  10. ウインナー 8本ほど
  11. 白ワインまたは酒 100ml
  12. ブロッコリー あれば1/4個
  13. 黒胡椒 少々
  14. お好みの塩(ゲランドの塩等) 大さじ2
  15. マスタード 好きなだけ

作り方

  1. 1

    豚バラブロックに塩を揉み込み、ローリエを載せ、キッチンペーパー包みラップで更に包んで三日間程冷蔵庫で保存する。

  2. 2

    塩の量はは塩の種類で調整して下さい。粗塩は多めで。3日以上塩漬けしても美味しいですが、場合により塩抜きが必要になります。

  3. 3

    豚肉軽く水で流し、3等分に切り、じゃがいもと人参の皮をむきお好みの大きさに切る。キャベツはお好みで大きめに等分する。

  4. 4

    玉ねぎは大きめに切り、乾燥パスタで刺しておくとバラバラになりにくいです。

  5. 5

    ダッチオーブンに豚肉とキャベツ以外の野菜を入れ白ワインまたはお酒を注ぎ、火にかけアルコールを飛ばす。

  6. 6

    一旦火を止め、具材が隠れる程度に水を足し、ダッチオーブンの蓋をして火にかけ沸騰して中火で20分ほど煮込む。

  7. 7

    一旦蓋を開けて、アクを取り、塩味を調整し、キャベツとウインナー、切ったブロッコリーを入れ蓋をし、更に五分煮込む。

  8. 8

    火を止め5分ほど余熱で置いたら、蓋を開けて、出来上がり。粒マスタードを添えて黒胡椒をかけ頂きます。

  9. 9

    塩豚は最初から細かく切っても良いです。大きいまま煮込んだ場合は、キッチンバサミなどで小さく切ると食べやすくなります。

  10. 10

コツ・ポイント

キャベツとウインナー、ブロッコリーは火が通りすぎるので20分煮込んだ後に調理がオススメです。
塩は荒粒のゲランドの塩がオススメ。
塩だけで美味しいですが、お好みでブイヨン、コンソメなどを足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チームtone
チームtone @cook_40127986
に公開
大刀洗ダッチオーブン部の活動をつづった⭐️ダッチオーブンやアメリカンBBQレシピ日記facebookページ「ちよココットでダッチな日々!」https://www.facebook.com/chiyococotte/⭐︎instaでも写真掲載中https://www.instagram.com/umatare/日本バーベキュー協会初級インストラクター
もっと読む

似たレシピ