*塩豚のポトフ*

Keiboubou
Keiboubou @keibou

豚肉に塩をすり込んでおき、野菜と煮るだけでホロホロの柔らかお肉のポトフに。
このレシピの生い立ち
秋から冬、そして春にかけて出回る野菜とともに豚肉を鍋任せでコトコト煮る、シンプルだけど味わい深い1品です。いつの間にかこの季節の定番レシピになっていました。おもてなしにもよく使います。

*塩豚のポトフ*

豚肉に塩をすり込んでおき、野菜と煮るだけでホロホロの柔らかお肉のポトフに。
このレシピの生い立ち
秋から冬、そして春にかけて出回る野菜とともに豚肉を鍋任せでコトコト煮る、シンプルだけど味わい深い1品です。いつの間にかこの季節の定番レシピになっていました。おもてなしにもよく使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肩ロース塊肉 500g
  2. 小さじ2
  3. 人参 1/2本
  4. 玉ねぎ 1個
  5. じゃがいも 2個
  6. その他かぶ、キャベツ 適量
  7. ローリエ 1枚
  8. 粒胡椒 8粒

作り方

  1. 1

    豚肉に塩をすり込みラップをしてビニール袋に入れ、冷蔵庫に一晩置く。

  2. 2

    豚肉を取り出しペーパーで拭く。
    野菜を食べよく切る。

  3. 3

    (2)を鍋に入れ、水をかぶるくらい加えて、約1時間煮る。
    味見をして、塩・こしょう、スープの素等(分量外)で調味。

  4. 4

    豚肉を切り、器に盛り付ける。

コツ・ポイント

味付けはほぼ塩豚の旨味と塩味だけで十分です。煮詰まって味が濃いようなら、水分を足して下さい。
じゃがいもは煮崩れしやすいので、遅れて時間差で入れても良いと思います。
青味は最後に加えるときれいです。写真は菜の花で、食べる直前に加えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Keiboubou
Keiboubou @keibou
に公開
料理アシスタントを経て、海辺の町でSEASIDE TABLEという料理教室や、カフェのスタッフをしています。フードコーディネーター。野菜ソムリエ。薬膳アドバイザー。*Instagram→ https://www.instagram.com/keibo007*blog「海辺の生活」→ https://plaza.rakuten.co.jp/keibou/
もっと読む

似たレシピ