糖質制限★ココナッツミルクのチキンスープ

hanna_s
hanna_s @cook_40241687

トム・カー・ガイを手軽に食べたい…そんな思いで作ってみました。

このレシピの生い立ち
糖質制限でダイエットをしているとスープ食が増えてきました。
ダイエットでも美味しいものを食べたいなと思って、手軽にできるメニューを適当に作っています。
基本のゆで鶏はレシピID:19594904をご参照ください。

糖質制限★ココナッツミルクのチキンスープ

トム・カー・ガイを手軽に食べたい…そんな思いで作ってみました。

このレシピの生い立ち
糖質制限でダイエットをしているとスープ食が増えてきました。
ダイエットでも美味しいものを食べたいなと思って、手軽にできるメニューを適当に作っています。
基本のゆで鶏はレシピID:19594904をご参照ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. しょうが 1かけ
  2. ココナッツオイル 大さじ1
  3. 玉ねぎ 1/2コ
  4. マッシュルーム 1パック
  5. しめじ 1/3パック
  6. 白いんげん(水煮) 50-100g
  7. ゆで鶏(レシピID:19594904 50-100g
  8. ココナッツミルク 1缶(400cc)
  9. ナンプラー 大さじ5-6
  10. パクチー お好みで

作り方

  1. 1

    しょうがと玉ねぎを薄切りにして、弱火で炒めます。

  2. 2

    しょうがの香りがして、玉ねぎが透明になってきたらしめじと、半分に切ったマッシュルームを入れます。

  3. 3

    きのこ類に一通り油が回ったら、ココナッツミルクを入れます。

  4. 4

    ココナッツミルクの缶にチキンスープを入れ、残ったココナッツ成分を溶かしてからお鍋にチキンスープを入れる。

  5. 5

    火を強めの中火にし、ひと煮立ちさせ、ナンプラーを入れます。

  6. 6

    ゆで鶏と白いんげん(水煮)をお好みの量を追加してください。

  7. 7

    ナンプラーと塩で味を整えてくださいね。刻んだパクチーがあれば添えてできあがり。

コツ・ポイント

・ココナッツオイルがなくても、オリーブオイル、米油などで代用できます。
・ゆで鶏は火を入れすぎると固くなるので、最後にスープで温める感じで。
・白インゲンの他にキドニービーンズなどを入れてもOK!
・しょうがは薄切りがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hanna_s
hanna_s @cook_40241687
に公開
おいしいものは幸せ。でも手がかかりすぎるのは実用的じゃないので、力を抜いておいしいものを作りたいです。主に自分メモとして載せていますが、よろしければみなさんも作ってみてください。(〃´∀`〃)
もっと読む

似たレシピ